ハルのアキクサパニック |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

アキクサインコのチャチャとハルは放鳥が長引くと、カゴに戻って餌を食べます。

ただし・・・それぞれが相手のカゴに入るのです。

 

 

これってあるあるですよね、他人の物が欲しいというか、興味があるんですよね。

 

以前は、ハルのカゴに設置してある2か所の餌箱で別々に食べていたのですが、

パニック対応の為、餌箱を1つにしたら、それぞれ相手のカゴで食べるようになったのです。

 

何度か記事にしていますが、アキクサパニック(オカメパニック)が発生すると、

本人は抑えが効かず、ひたすら暴れ、翼を打ち付け、羽が抜けてしまいます。

 

パニックは些細なことで起こります。

ちょっとした物音、地震、雷、昼間の記憶のフラッシュバック?、原因の分からないこともあるので、

当家のカゴの中は至ってシンプルです。

止まり木、餌箱、水入れ以外であるのは、チャチャのカゴのブランコくらいです。

このブランコも軽量で安価な物なので、翼が当たるとすぐ落下します。

 

そして、就寝時はカゴを移動して一緒の部屋で寝ています。

 

これで、万全のハズでしたが・・・・

 

アキクサパニックでハルが怪我をしてしまいました。

通常、パニックは午前2時前後が多いのですが、まさかの午後11時に発生。

 

パニック担当の私は帰宅していませんでした。

 

当家の人間は、アキクサパニックが起こっても、起きないものばかり・・・

起きていた娘が奇跡的に気付いて救出したのですが、時すでに遅し。

 

 

羽は抜けていないのですが、皮膚が薄く削れて出血しています。

写真では見えない内側の方もケガをしています。

 

唯一の救いは、飛翔には影響が見られないことです。

 

今日も、元気に飛んで遊んでいます↓

 

 

1年365日鳥と一緒に寝ていたのに・・・

 

申し訳ない気持ちでいっぱいです。