アキクサインコを迎える |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

急転直下でアキクサインコの雛を迎えました。

 

当初、予定していたブリーダーさんではなく、違う方からのお迎えです。

そして、雛はルビノー。

ルビノーは弱い個体の比率が高いをという記事を何度も書いていますので、

自身、避けたいという思いがありました。

しかし、人気の色ゆえ、ブリーダーさんによっては、ルビノー、ルチノーしか

作成していない方々が多いのです。

 

出会い自体、偶然が重なり、ブログやウェブサイトを拝見すると

信頼できるお人柄であることも、決めた要因です。

 

ペットショップだと、どうしても商品として扱われていますので、

問題があると隠す場合が多いのです。

でも、ブリーダーさんの場合、ご自身で巣上げして育てた雛に対しての

愛情が大きく、しっかりと管理をされている場合が多いのです。

 

そして、当家にやってきた雛は生後3週間に満たないまだまだ小さな個体です。

さし餌は日に4回。さし餌に不安はないのですが・・・・眠たい。

 

でも、迎えた以上は万全を期して育てます↓

 

 

早速、チャチャとも対面しています。

 

 

 

↑襲おうとしている訳ではありません。

 

チャチャが警戒していたのは最初の数分。

それ以降は、雛に興味津々で、雛にさし餌をしていると、離れません。

 

 

「ずっと探してたんだよね、仲間を」

 

仕舞には、中に入ってカジカジする始末。

 

 

そんな、チャチャに対しての雛は・・・・

 

さすがにチャチャからカジカジをされると、びっくりしてサササ・・・と逃げましたが、

それ以外、まったく警戒していません。

 

特に雛の時期は、怖いことがあるとギャとかギギとか鳴くのですが、

この雛はチャチャが近づいても鳴かないばかりか、興味を示しています。

これは凄いことだと思います。

 

普通の雛は環境が変わって初めてみるアキクサインコ(成体)が近づくと怖くて、鳴くのです。

臆病な雛だと怖くて鳴き続けるので、対面どころではありません。

女帝チャチャでさえも、ちゅらを初めて見たとき、怖くて1度鳴きました。

 

チャチャと仲良くなってもらうためが全てですので、

まださし餌全盛の雛を迎えたのですが、雛の反応は良い意味で想定外でした。

 

しかし、一つ問題があります。

 

この雛、体は分かりませんが性格はかなり強い個体です。

空腹時に、ケース越しに指を持っていくと、カッ!!って威嚇していました。

アキクサが怒ると、カッ!!という威嚇音というか、鳴き方をするのですが

こんな小さい雛が威嚇音を出すのかな?

 

末恐ろしいというか、チャチャと仁義なき戦いが起こったりして・・・・

 

とは言え、今はまだまだ小さな雛なので、チャチャとの良い関係を作ることが

できれば、仮に♀でも仲間としてうまくやっていけるのでは?とも思っています。

 

とにかく、一人餌までは気を抜かず、育てていきます。

 

ちなみに、今、雛は30度に設定した2Fの暗所でゆっくりしています。

環境が変化していますので、さし餌時以外は静かな暗所でしばらく過ごしてもらいます。

 

 

チャチャは雛を探しているようですが(笑)

 

 

おわり