アキクサインコのちゅらのチアノーゼはお陰様で落ち着いています。
若干、足の色が悪いのですが、プチプチ音は聞こえません。
大人しいので分かりづらいのですが、体調はそれほど悪くないと思っています。
一方の元気組の文鳥のシルバは換羽が始まってしまいました。
クチバシの無いシルバにとって、換羽は肉体的なダメージとは別に
精神的なダメージにもなります。
今回も無事に終わるように支えていきたいと思っています。
ネクトンSからバイオに変更ですね。
そして、同じく元気組のアキクサインコのチャチャ!
今日も飛んでます。
近い、近い!!
ちゅらの方は肝臓に問題がある為、常に換羽状態ですが、
チャチャは雛換羽をサラッと終わらせた後、何の問題もなく今に至ります。
チャチャの飛翔を観察していると、文鳥のシルバに比べて、
凄くアグレッシブです。
シルバの方は直線的な飛び方が多く、飛行距離もみじかめです。
しかし、チャチャは空中で体制を変えて、急な方向転換をしたり、急上昇をしたり、
飛行の軌跡は直進的ではなく、右に行くと見せて左に行ったりと
もうメチャクチャ(笑)
この写真↑は急転換をする瞬間です。
この後、大きな翼で空気を蹴るようにして、目線の方向へ体を向けます。
そんなチャチャですが、ちゅらが散歩をしていると・・・・飛ばない(笑)
ずっと、ちゅらと一緒に歩いています。
おわり