アキクサインコの雛は本日も元気です。
朝のさし餌を殆ど食べなくなってきたので、
あと1週間程度で、1人餌になるのでは?と思っています。
ちゅらの方は換羽が続いており、体調がイマイチの様子。
少し外に出したのですが、雛やシルバに当たり散らしていました(泣)
当たるといっても、威嚇までですが・・・
体が弱いちゅらですので、気をつけて見守ろうと思います。
そして、ちゅらに威嚇された雛はシルバとまったり(笑)
話は変わりますが鳥たちの写真を整理していると興味深いものを
発見したので、よろしければご覧ください。
この写真は↓ちゅらの生後35日のものです。
尾羽も伸びてきて、頭も体も大きい。
コザクラインコのような感じです。
一方の雛は本日、生後35日です。
ちゅらとまったく同じ生後35日の写真ですが、雛の方は頭が小さく
体も小さい。
どちらかというと、フィンチ類のような感じです。
アキクサインコは個体差が大きいと聞いていましたが、
その通り、ちゅらと雛はまったく違います。
こうして並んで撮ると、それほど大きさは変わらないようですが、
実際は別の種類みたいです。
色は同じなのに(笑)