不幸せな青い鳥 |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

幸せの象徴、「青い鳥」

チルチルとミチルが探し求めた青い鳥が目の前にいたとしたら・・・・

それも、目の前にうずくまっていたとすれば、

あなたはどうしますか?

 

 

 

ん?

当家はピンクの鳥ですが。

 

ちなみに、このブログをご覧いただいている方々の大部分は

アキクサインコをご存知だと思います。

だって、記事にしていますから(笑)

 

でも、鳥飼いさんでなければ、アキクサインコを知っているという方は

ほとんどいないのではないでしょうか。

いや、鳥飼いさんでも知らない方はいると思います。

認知度で言えば、文鳥、セキセイ、オカメ、ボタン等々と比べると

圧倒的に低い認知度のアキクサインコですから。

 

 

話を本題に戻しますと、

数か月前に首都圏のFM放送でほのぼのエピソードとして語られた

内容についてです。

 

投稿者

先日、車で走っていると道路の真ん中で青い小鳥がうずくまっていました。

可哀想なので、車を止めて近くの草むらへそっと置いてきました。

元気でいるかな?

 

この様な内容でした。

 

私は聞きながら、突っ込みまくりでした。

まず頭に浮かんだのは、青い鳥って・・・セキセイインコ?

サザナミ?マメルリハ?ボタン?

アキクサだって少ないけど青系がいます

もちろん、野鳥の可能性もあるのでしょうが、

飼われていた鳥なのでは?

 

飼われていた鳥にせよ、野鳥にせよ

道路でうずくまっていること自体、弱っているし

怪我をしている可能性もあるハズ。

 

草むらに放置されれば、多分・・・・

 

そもそも、青い小鳥っていう時点で、鳥に詳しくないのは

分かるけど、そんな救われない内容を投稿するか?

 

でも冷静に考えると世間的に見て

鳥ってその程度の存在なんですよね。

 

こういうカテゴリーでブログを書いていると、皆さん

同じ気持ちで、鳥さんと一緒に暮らしています。

 

でも、鳥と拘らず育ってきた方は、代表的なセキセイインコさえも

知らない。ましてやオカメはもちろん、ボタンも知らない。

アキクサに至っては、南国から気流に乗ってきた鳥?

という話になるのでしょう。

試しに、鳥に興味のない方々に当家のちゅらの画像を見せたら

名前はもちろん、野生か飼われている鳥かまったくわからなかったのです。

 

 

あっ!

文鳥は野生で見たことがあると言っていました(日本で)

 

前回の記事につながるの部分があるのですが、

仮に逃がしてしまった場合、既存の掲示板よりもっと詳しく、

圧倒的な知名度で多くの情報が発信できるサイトがあればいいと

思った次第です。

 

そうそう

目の前で青い鳥がうずくまっていたら?

飼われていた鳥ならば、私は連れて帰ります。

そして、寒くないように、怖くないように、空腹でないように

最善を尽くします。

そして、警察に届けて、情報発信をします。

 

おわり