週末の走行 5.18-19 | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

最近老眼が進みすぎて非常にマズイです。

細かい作業なんかは眼鏡をはずして対象物にオモクソ顔を近づけないとぼやけちゃって見えません。

ウチのメンバーにも遠近両用を普段から使ってる人がいるので、

ちょっと借りたら慣れるのに時間がかかりそうだけど、手元がしっかり見えまして、

これはちょっと欲しいかもという事で、近いうちに作りに行ってこようと考えてます。

眼鏡をはずしてると目つきが悪く見えると最近よく言われるし、ちょうど免許の更新もあるので、週末にでも眼鏡屋さんに行ってこようかな。

最近はこの目薬が手放せません。疲れ目も酷いので一度眼科にも行ってこなきゃですね。

 

 

さてさて週末の走行記です

 

「土曜日」

 

今後、マイホームの店内レイアウトが大幅に変わります。

受付横の販売エリアに不動産や地所の商談エリアができるとの事で、パーツ等の棚がミニッツのピットエリアに移り、

ミニッツや2Fカーペット用のピットエリアが少しづつ変動していくそうです。

まだレイアウトは確定ではないので現在は暫定ですが、今現在はこんな感じになってます。

 

 

初心者様向けのショートコースや、その周辺の2Fカーペット用ピット周辺にも手が入り、

 

 

ミニ四駆コースの方もおそらく移動になりそうですとの事でした。

 

 

これは先週末の話しですので、今週末はまた違った感じになってるかもしれませんね。

 

今年もSGT富士に観戦に行ってたRosshi兄さんからお土産を頂きました。流石兄様わかってらっしゃる(笑)

 

 

ホビーショー帰りのPちゃんとTAGさんからもお土産を頂いちゃいました。TAGさんしぞ~かおでん超美味しかったです。

NMCにお泊り遠征して、夜はおでん祭りなんてのもアリですぞ(笑)

 

 

んで、Pちゃんです。

当日チームLINEに食べ物や飲み物以外で僕がハァハァする物買って来て!と、ハードル高めのお願いをしておいたんですが、

そんなお願いをした事すら忘れてまして、Pちゃんがめっちゃ困りましたよーって袋から出したのがコレ。

 

 

 

プラモデルかと思ったら老舗ハセガワのガレージキットでした。

てか、白凪みくも(トラ)って誰ですのん?(笑)

しかも値段見て超ビックリ!¥3500て(笑)

 

 

すんげー値段に驚きつつ、箱を開けてみてまたビックリ。下処理超大変なヤーツ。これを僕にどうしろと言うのでしょうか?(笑)

 

 

Pちゃん、ありがとうございました。

とりあえずアサちゃんのロッカーに放り込んでおきました(笑)

 

その後はカーペット用にタイヤを貼ってタイヤをあてながらマイホームでの走行は終了。

 

 

一応この日の結果など

 

 

その後は015とプロポだけ持って、初めましてのサーキットを目指してみんなで移動。

到着した先はここ。各務原にある「バトルステージゼロ」さん。

 

 

最近では少なくなってしまったカーペットコース。

いつかは行ってみたいと思っていたんですが、やっと訪れる事ができました。

到着すると、店長様をはじめ常連の皆様にも快く迎え入れて頂き、楽しい時間を過ごしました。

ミニッツカップ創世記のレギュレーション等がたくさん壁に貼ってあったり、懐かしいボディ達もたくさん置いてありました。

初期の頃はカップもまだカーペット路面だったんですよね。

カフェ時代、僕がまだこの趣味を始めてすぐの頃、大変お世話になった方とも久しぶりに再会しました。

当時から雲の上の存在の様な方でしたが、昔話にも花が咲き、めちゃくちゃ楽しかったです。

走行の方はウチから遊びに行ったメンバーは全員015しか走らせませんでした。

 

 

カーペットをちゃんと走らせるのはカフェにあったカーペットコース以来で、走ったといってもカフェのコースはほとんどドリフト用に特化していたので、ゴムタイヤを使ったのなんてほんの数回。

リヤは20で良いにしても、Fタイヤはやはりウレタンでは考えられないような径とテープでようやくちゃんと走れた感じ。

ウレタン用に作ったタイヤでも普通には走れますが、速く走ろうとすると全く曲がってくれません。

結局フロントはウレタンのリヤで履き潰したラジアル30や新品のSLHをテラオカでバチっと貼った仕様が調子良かったです。

 

この日一緒にド深夜まで遊んだ015が大好きなメンバー達。

ミニッツだけに限らず、釣りネタやら昔話しやらで終始笑顔が絶えずに楽しい時間を過ごしてました(笑)

 

 

秘密基地感というか、大人の隠れ家感というか、とにかく最高の環境でした。

車のドアを開けたら光る点がそこかしこにあって、ホタルが出迎えてくれたのにもビックリしたな。

店長様の180やカプリスタクシーが激ッ速で、カンバ君が追われまくる姿は見ててとっても愉快でしたね(笑)

ラップタイムなんかは一切関係なく、常連の皆さんも015で遊んでくれて、エンジョイミニッツの極みを見た夜でした。

温かく迎えて頂きありがとうございましたm(__)m

絶対また遊びに行きます。俺も連れてけって声が早くも多数聞こえてますので、次はもうちょい大人数になりそうですが(笑)

 

「日曜日」

 

一宮回りで高速に乗って、帰宅したのが深夜2時過ぎ。

んで、案の定、全力で寝坊。流石に金曜日の夜から一睡もしてないとなると、どうやって落ちたのかも覚えていません(笑)

 

この日のスタートは前夜酷使した015のメンテからスタート。

分かっちゃいたけど結構な勢いでモジャってました(笑)

ひと通りキレイにしたら、タイヤも前後ともカーペット用として個別で分けて保管。次はいつ遊びに行こうかなー。

 

 

その後は久しぶりにWTの時間。

エグッちゃんおススメのテープだと、今の前脚なら22.2ぐらいが一番しっくり来る感じでしたね。

バネレートを上げればもうちょい大きい径でも大丈夫そうかな。

 

 

ナローさんも現状確認で久しぶりに走らせました。

タイヤをあてがてら、ちょろっと走っただけでしたが、

良くも悪くも普通な感じが僕っぽくて良いかなと(笑)

 

 

仕事の為早々に撤収しましたが、それなりに収穫もあったので眠い目を擦って走りに行った甲斐もあったかなと。

 

この日の結果

 

ゆうとが何気に015で7を踏んでる。アヤツ中々やりおるなー(笑)

 

 

今週末は何やろうか。

カーペットM王用に新しいボディも試してみたいし、いい加減ブレラも作らなきゃ。

店長に遊んでもらう用に180か13シルビアも用意して、カプリスタクシーかカプリスパトカーも準備しなきゃ。

なんだかんだでやる事いっぱいで楽しめそうかな(笑)