週末の走行とDDSBホルモン会 | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

めちゃくちゃ暖かい週末でしたね。

春満開、桜も満開。今日の雨で大半は散ってしまうんだろうけど、

今年もT自動車関連の工場で満開の桜を楽しむことができました(⁠^⁠^⁠)

 

「土曜日」

 

この日は僕達MFRだだスベリ部がいつもお世話になっている師匠を招いてのホルモン会でした。

 

 

DDSB関連のホルモン会は、何時もこのお店にお世話になってます。

 

 

お師匠様に日頃の感謝を伝えつつみんなで乾杯からの宴会スタート。

 

 

この日も嬉しそうな笑顔と安定感抜群の日本昔話盛り。

バカですねー。だがそれがイイ!むしろそれでイイ!(笑)

 

 

ホルモン会なのでいろんな部位のホルモンを片っ端から焼き倒します。

 

 

エグッちゃんは、たまにしか会えないお父さんとの時間を大切にしてました。流石のDNA。お腹なんか瓜二つですな(笑)

アフロなんか大量の肉と共に、ライス大→ビビンパ→ユッケジャンクッパとごはん関係だけでもバカみたいに食べてましたが、

もうお互いいい歳なんだし、ホント心配になるんでもうちょい控えた方が良いと思うよ(汗)

 

 

最初はネタにでもなればと始めたドリフトも、良い師匠方にも恵まれ、それなりにカッコがつくようになりました。

 

 

 

春と秋の年2回、こんな感じでドリフト絡みのホルモン会を開催しているわけですが、たまに遊ぶミニッツとは違うカテゴリーは、息抜きにもなって実にイイ感じです。

楽しい夜でした。お師匠様、今後ともMFRだだスベリ部をよろしくお願い致しますm(__)m

 

 

「日曜日」

 

寝起き激悪。前夜の暴飲暴食が尾を引いて、超絶胃もたれからのスタート。

 

まずはピットを築城して、

 

 

LINEグループに投下された土曜日の結果を眺めつつ、

カンバ君のWTをターゲットタイムに走行開始。全く持って空気を読まない感じが実にカンバ君っぽい(笑)

 

 

って事で、この日のネタはWT一本に絞って逝く事に。

ホントはマッツンで遊ぶつもりだったんだけど、このタイム見たら変なスイッチが入っちゃった(笑)

 

 

そういえば、初心者様優先のショートコースもレイアウト変更が完了してます。

誰もいない時は僕らもタイヤ作りなんかで利用しますが、下にカーペットが敷いてあり、フルコースとはグリップ感が全然違うので楽しいですよ。

 

 

くろちゃん兄やん見てますかね?

以前連絡をいただいたお友達ですが、この日早速ご来店されました。いきなり大きな声で「はじめまして!○○と言います!隊長はいらっしゃいますか?」ってご挨拶いただいたのでちょっとビックリしたよ(笑)

 

 

レンタルしていた赤缶が大量に帰って来ました。これ以外にもまだまだあります。

AWDな皆さん、トルク、トップエンド、各種仕様違いでたぶんよだれもんばかりだと思いますよー。

 

 

この日の結果

 

外気は30℃近かったんじゃないかな?

春を通り越して夏ですか?って感じの路面で、レイアウト変更直後にもかかわらずハイペースで上がった路面に四苦八苦。

周回数的にも僕にしては超がんばったと思うんだけど、結局カンバチャレンジは失敗に終わりました。

うーむ、分かっちゃいたけど張り合う相手を間違えたって事で(笑)

 

 

帰宅後は夕食後にF-1を観つつ、神降臨のピットワークに大興奮。

角田君の努力が報われるといいなー。

 

 

今週末はまた遠征組が遊びに来られる予定です。

新年度のスタートにより前夜の勤務がかなりシンドイ事になっているので、一緒に走ったりはできないかもしれませんが、

楽しんでいただければなと思います。道中安全運転でお越しくださいね(⁠^⁠^⁠)