週末の走行(ようこそマイホームへ) | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

認めたくはないし認めるつもりもない(キリッ

仲間はみんなしてそれは花粉症だと言うんですが、

そんなもん認めたら負けだと思うのできっとタチの悪い風邪であると自分に言い聞かせている訳ですよ。

でもね、どういう訳か今年は症状が出始めた数年前とは比べ物にならない位、鼻水やら目の痒みによる症状が酷すぎる。

マスクしてるから分からないけど、仕事中なんかは常に鼻ティッシュ状態だし、目薬なんかは一週間で新品が確実に空になる。

最近では痛くなるまで目頭をゴシゴシした後、サンテFXを点眼して痒みを痛みではぐらかすという技まで習得してしまった。

うーむ、どうしたものか。病院行けと言われてしまえばそれまでだけどね。

花粉症持ちの娘の薬が超効くのに風邪薬が一切効かないのはどういう事だろうか。うーむ、嫌すぎる(痒)

 

さてさて週末の走行です。

 

「土曜日」

 

この日は神奈川よりお友達が二名遊びに来られました。

こんな何の内容もなく身内の恥しか晒していないブログを前から観ていてくれたみたいで、ファイナルの時声をかけて頂きました。

 

 

お二人とも向上心の塊の様な人で、僕も見習わなきゃなーなんて。

 

 

個人的なおみやげから、チームのみんなへのおみやげまで。気を使って頂きありがとうございました。

日曜日にみんなで美味しく頂きました。超感謝m(__)m

 

 

僕はと言えば、ピットを築城してから2024用のWT車製作を開始。

 

 

ベースになったのは昨シーズンまでOP用に使っていたFワイド仕様の4号機。

3号機のLMマウントとは違い、こちらはMMLマウントになってるので、レンタルしてる2台のWTと動きを揃えるならこっちかなと。

 

 

とりあえずセットは弄らずに、PUだけ作ってシェケダン。

分かっちゃいたけど前がめっちゃ強いので、早急にレンタルに出してる前任のWT号とセットを合わせようと思っていた矢先、数周走っただけでこうなる(笑)

 

 

その後は新たにPUを作って走行。

新品から始めたSLHが小さくなるにつれて動きも良くなってきたので、結局この日はとりあえずこのままのセットで走りました。

 

この日の結果です

 

 

夜は予定通りにGOOへ。

実は最初にDMを頂いた際、ラーメンメインで!とのリクエストがありましたので、MFRの麺道における聖地である麺屋GOOへ強制連行しておきました(笑)

この日はホルモン二郎が売り切れていないという激レアパターンだったので、お二人に激推しして後は全部コッチでやっときました。

ガツ盛りの(大)。遠征者でラーメンをご所望の方がまず最初にぶち当たる壁な訳ですが、ペロッと食べちゃってましたね。流石です(笑)

 

 

遠征組で、こんな感じのネジのぶっ飛んでる二郎系をご希望の方は遠慮なく言って下さいね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにね、O.K.Y.S発祥の地は麺屋GOOですよ(笑)

 

マイホームまでの道中は僕の車で移動したんですが、

お二人とはいろんな意味で内容の濃い話しができました。

ミニッツカップやこの業界のアレコレ。昔話しやSNSについてとかね。

まとめると仲間をだいじにして、結果云々は置いといて楽しむことを最優先にって感じの話しです。

これを機に是非また一緒に遊びたいですよね。機会があれば僕らもMARさんに遊びに行きたいと思います。今後ともMFR共々よろしくお願い致しますm(__)m

 

 

「日曜日」

 

この日は朝から前日の続きでWTな一日。

まずは前脚を前任のこの子に揃えました。

 

 

そのうちLMマウントの3号機も04化する予定なので、分かりやすいようにナックルは青にしときました。

 

 

OPで使い倒してた時からクラックが入ってたのは知ってたんですが、

今までごまかしながら使ってました。なのでこの際Tバーも交換です。

せっかくばらしたので縦横もしっかりO/Hしておきました。

 

 

NSB19製のアライメントジグを使って、ほっといても真っ直ぐ走る様にアライメントを出したら2024仕様WT号の完成です。

 

 

ついでにNTも2024仕様にアップデート。

ナローさんも各部をキレイにO/Hして組み上げました。

 

 

これで2024シーズンを戦う3台が出揃いました。

04が2台残っているんで、そのうちあの子達もWTとかOP仕様にしてあげようと思います。

 

 

ここで恒例のPちゃんチャレンジが急遽勃発!

ネタは作ったばかりのWTで、9秒の0台を踏めたらクラフトボス。

WTで8秒台に入ったらGOOで好きなラーメンの無限トッピングとかの夢の様なチャレンジ企画(笑)

つうぱぱコーヒーチャレンジも乗っかって、やる気満々でコースイン。

超がんばっていいトコまで行ったんだけどね、最終的にはタイヤが捲れて終了でした(泣)

 

 

うーむ、ギャップ拾った瞬間に横っ飛びしてラインを外れる(汗)

今まで当たり前だったウエイトの恩恵を改めて思い知る事になりましたとさ(笑)

この日は中京OPの雄、つうぱぱにたくさん遊んでもらいました。

今シーズンも東西南北、日本全国のあっちこっちで精力的に活動する様なので、2024シーズンも期待してまっせ(⁠^⁠^⁠)

 

 

帰宅間際に翌週用のタイヤを作るべく、先日製作した04-OPを走らせました。

03をやり込んだ後だとやっぱりステアレスポンスの良さが際立って僕みたいなヘタッピには難しかったです。

今週末は時間があればもう一台04-OPを作って、ネタも04-OP縛りにしたら楽しそうね。とにかく慣れて行かなきゃね。

 

 

この日の結果

 

9.100が出てるなら9.099でイイやんって心の底からそう思いました。

Pちゃん、今週末、リベンジ企画お願いします(笑)

 

 

夜は週明けからイロイロと超過酷になるのが確定しているので、

英気を養うべく、マイホームからママにリクエストして焼肉!

 

肉厚タン塩祭りに始まり、

 

 

ハラミ、ホルモン祭りを経て、

 

 

ブロックから切り出した肉厚の豚バラを使ってのサムギョプサル祭りで〆。

 

 

合わせたのはアサちゃんありがとうの角ハイ500!

 

 

おかげさまで週明けからお仕事もがんばれてます(笑)

 

今週末は上記した通りOPをやり込んでみようと思います。

MFRメンバーのPU関係もアップデートしなきゃだし、

今シーズン用のボディ製作も進めなきゃですが、

とりあえず楽しむ事を最優先に今まで通りケタケタ笑いながら楽しい週末にしたいですね(⁠^⁠^⁠)