朝食*紅生姜と天かすのおにぎり、海老頭の味噌汁*2歳息子に可愛いと言われた母 | 朝食は王様のように〜『まごわやさしい』で朝ごはん〜

朝食は王様のように〜『まごわやさしい』で朝ごはん〜

『まごわやさしい』を意識した和朝食の記録。
2016年4月に長女、2018年8月に長男を出産し、
2020年8月、4年半ぶりに仕事復帰した時短勤務の会社員です。
夫(トンカツ次郎)、4歳娘(花子)、2歳息子(二太郎)との生活についても書いてます。

ご訪問ありがとうございます❗️

夫、4歳娘、2歳息子と暮らす会社員主婦のブログです。

詳しい自己紹介はこちら

 

健康的に良いとされる食材の頭文字

「まごわやさしい」(豆、胡麻、海藻類、野菜、魚、きのこ、イモ)

を摂取できる朝食を作っています。

 
 

 

◆昨日の朝食

スムージー(トマト、りんご、バナナ)

いちご

キャロットラペ

じゃがいもとほうれん草のバター醤油

海老頭の味噌汁(海老頭、葱、えのき、厚揚げ)

紅生姜と天かすのおにぎり

 

 

「悪魔のおにぎり」という名前を聞いて

いつか作ってみたかったおにぎり。

 

 

天かすを入れることは覚えていたものの

あとの材料は適当に、、紅生姜と小葱刻んでみました。

(冷蔵庫開けたら紅生姜と目が合ったから)

 

 

味付けはご飯2膳分に醤油小さじ4とみりん小さじ2くらい。

アルコール飛ばすため1分レンチンしてご飯に混ぜてます。

 

 

で、正解は白だしで炊いたご飯に「天かす」「天つゆ」「青のり」でした。

 

 

紅生姜は本家には入ってませんでしたが、

彩り綺麗だし生姜がアクセントになって美味でした!

 

 

 

甘海老の頭が冷凍庫にあったので味噌汁にIN。

昆布出汁に海老の旨味も出て大好きな味噌汁です。

 

 

身の方は子供用のエビチリにしたんですが

さっぱりウケませんでした。

 

4歳娘は渋々1尾食べてくれたけど、2歳息子はガン無視!

平日の仕事終わりに頑張って作った努力は無駄に終わるパターン。

 

 

ま、こうして頭の方は味噌汁の具として美味しくいただけたわけだし

甘海老も買って無駄にはならなかったですよね。。

 

 

 

 

この日は「まごわやさしい」達成でした。

 

ま→豆乳(スムージー)、味噌・厚揚げ(味噌汁)

ご→いり胡麻(おにぎり)

わ→焼き海苔(おにぎり)

や→トマト、人参、ほうれん草、葱、紅生姜、小葱など

さ→海老頭

し→えのき(味噌汁)

い→じゃがいも

 

 

 

 

------------------

 

先週、出社した日に帰りが遅くなり

家に着いたらちょうど夕飯前の時間帯でした。

 

 

リビングのドアを開けると、

2歳息子が「フンチャン(私のこと)、オカエリ〜!」と飛びついてきて

 

「カワイイ〜!」と口にしたので

 

 

あら♪珍しく化粧してるし

髪もセットしてるし

カッチリした格好も見慣れないだろうから

可愛く見えたかしら♪

 

 

 

と出社の疲れも吹っ飛びかけたと思ったら

 

 

「ヌイデー!」とコートを奪われ、

ブカブカなくせにいそいそと羽織り始めました。

 

 

 

「カワイイ」は母ではなくコートの方でしたか!

 

 

子供と一緒の時は汚されてもいいキルティングコートばかりだから

見慣れなくて可愛く見えたと思われる、、5年前のコートだけどね。

 

 

 

娘の影響で可愛いものに興味津々な2歳男子。

 

姉が買ってもらったドレスも

「ニークンモ!(二太郎も着る)と着たがります。

 

 

「カッコいい」に目覚めるのはいつなんでしょ。

 

 

 

 

 

↓朝ご飯ブログランキング参加中!

にほんブログ村 朝ご飯

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
ステキな朝食写真がたくさん♪