朝食*海老頭と新生姜の茶碗蒸し、ヤングコーンのベーコン巻き*豚も茶碗蒸し失敗する | 朝食は王様のように〜『まごわやさしい』で朝ごはん〜

朝食は王様のように〜『まごわやさしい』で朝ごはん〜

『まごわやさしい』を意識した和朝食の記録。
2016年4月に長女、2018年8月に長男を出産し、
2020年8月、4年半ぶりに仕事復帰した時短勤務の会社員です。
夫(トンカツ次郎)、4歳娘(花子)、2歳息子(二太郎)との生活についても書いてます。

 

ご訪問ありがとうございます❗️

夫、4歳娘、1歳息子と暮らす育休中主婦のブログです。

詳しい自己紹介はこちら

 

健康的に良いとされる食材の頭文字

「まごわやさしい」(豆、胡麻、海藻類、野菜、魚、きのこ、イモ)

を摂取できる朝食を作っています。

 
 
 

◆昨日の朝食

スムージー(小松菜、りんご、バナナ)

ゴールドキウイ

海老頭と新生姜の茶碗蒸し

焼き芋

冬瓜と葱としめじと厚揚げの味噌汁

ヤングコーンのベーコン巻き

梅干しと大葉のおにぎり

 

 

 
皮付きヤングコーンがあったので
ヤングコーンの長さをそのまま活かせる料理にしよう!
 
と思いついたのが、
オクラとカイワレと一緒にベーコンで巻くというモノ。
 
 
オクラは塩揉みしたけど、ヤングコーンは下味付けるの忘れ、、
しかしベーコンの塩っ気で十分美味しかったです。
 

 

 

 

早急に処理したい梅干しがあり、積極的に料理に使い中。
(*賞味期限切れ)

 

 
「まごわやさしい」狙いでおにぎり握ることにしたので
具は梅干しと大葉といり胡麻にしました。
 
 
さっぱりして夏向けのおにぎりです。
梅干しの酸味と大葉の風味が爽やかでした。
 
 
 
 

この日は、「まごわやさしい」達成でした。

 

豆乳(スムージー)、味噌・厚揚げ(味噌汁)

いり胡麻(おにぎり)

焼き海苔(おにぎり)

小松菜、新生姜、絹さや、冬瓜、葱、ヤングコーン、オクラ、カイワレ、大葉など

海老頭(茶碗蒸し)

干し椎茸(茶碗蒸し)、しめじ(味噌汁)

さつまいも

 

 

 

------------------

 

昨日、私はまたもや朝からテンパっていた。

メイン料理のつもりだった茶碗蒸しが固まらず。

 

 

電子レンジの茶碗蒸しメニューの設定で

2椀だと虚偽申告したせいか。

(余った卵液を小さい器に入れたので3つだけど、2つでいいかと思って)

 

 

塩分が少な過ぎたのか。

海老頭から水分が出て分量が狂ったのか。

 

犯人は海老頭説が有力か、、一応加熱したけど。

 

 

茶碗蒸しに入れる具材は水分が出ないものが推奨され

鶏肉、かまぼこ、椎茸辺りが良いそうです。

 

 

 

過去にブログに載せていたときは成功続きだったけど

あれはもう4年以上前。。

 

繊細な料理だということを忘れていました。

 

 

帆立と生姜の茶碗蒸し

 

 

筍と新生姜の茶碗蒸し

 

しかし私、茶碗蒸しに生姜入れるの好きね。。

 

 

 

何度か追加で加熱して半熟程度には固まったのですが、

アップの写真載せるに忍びないので止めときました。

 

 

 

夫が起きてきたので「茶碗蒸しが固まらない!」と訴え

 

 

「固まらねぇ茶碗蒸しはただの卵液だ!」

とジブリの豚のモノマネしてみせたのですが

 

 

くだらなさ過ぎたのか寝起きでぼーっとしてたのか

「うん、そうだね」とだけ返されたのでした。

 

きっと寝ぼけてたのよね、そうよね。。

 

 

 

 

 

↓朝ご飯ブログランキング参加中!

にほんブログ村 朝ご飯

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
ステキな朝食写真がたくさん♪