【結局は自分の責任】 | to-nioさんのブログ【認知症祖母との生活】

to-nioさんのブログ【認知症祖母との生活】

認知症の祖母と暮らす大学生です。
祖母が認知症になってから約15年程
思春期の中で祖母と過ごした記録や、
どのように私が成長してきたかについて書けたらと思います。

こんにちは!to-nioですグラサン

 

 

9月に入って急に気温が落ちましたね。

私はこの時期毎回風邪をひきます。。。

 

 

皆様も寒暖差に注意して

体に気をつけてください!グラサングラサン

 

- - - - - - - - - - - - - 

 

 

今日はなぜ祖母が認知症に

なってしまったのかについて書きます。

 

 

祖母は認知症を患ってから

一度も病院に行っていないので

(行ってくれない)えーんえーん

 

 

今の状態が介護レベルでいくつなのか

認知症の原因は何なのか

実際のところは分かりません。

 

 

でも、恐らく

「孤独」を感じてしまったことが

1つの要因だと私はおもっています。

 

 

祖母が認知症になったのは

祖父(祖母から見た夫)を亡くした時期でした。

 

 

さらに、私の家庭はそもそも会話が少なく

一人一人が独立して

生活していく傾向もありました。

 

 

そのような家庭の中で

恐らく祖母は「孤独」を感じてしまった

のだと思います。

 

 

家庭外にもコミュニティを持たない

祖母は喋る相手もいなく

認知症が進行したと思います。

 

 

このことに気付いたときは

私も責任を感じましたショボーンショボーン

 

 

私がもっと祖母に寄り添っていれば

認知症にならなかったかもしれません。

 

 

そう考えると

心が痛みますえーん

 

 

認知症が発症することは

当然、予防していない本人にも

非があると思いますが、

 

 

周囲の人にも責任は

少なからずあると思います。

(でも、責任をしょい込みすぎるのは

やめましょうねニコニコニコニコ

 

 

皆様も後悔のないように

家族と接してあげて欲しいと思います。

 

 

ちょっと話は変わりますが、

人の幸せはお金もちになることでも、

有名になることでもなく、

 

 

他人を必要として、他人から必要とされる

「コミュニティを持つこと」

だという研究もあります。

 

 

自分のコミュニティを持つことが

自分の幸せにも繋がり、

認知症予防にも繋がるのです。キョロキョロキョロキョロ

 

 

この記事を読んだ人は

末永く自分が所属できるコミュニティを

形成してもらいたいなと思います。

 

 

そんな私は今から友達が少ないので

心配ですガーンガーンガーンガーン

(やはりこれも遺伝なのか・・・)

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

フォローしてね…フォローしてね…

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)