私は、『ナシゴレン、チェンマイ、ラフ、お湯』です♪ | Flower shop : HONEST HERBAL

Flower shop : HONEST HERBAL

毎日を楽しく美しく健康に・・・花の街・深谷市のお花屋さん

まったく訳の判らないタイトルだと思います。これをそのまま呟くと、あら不思議!(『空耳アワー』のお時間?)



こちらの『Nothing's Gonna Change My Love For You』は、元々はGeorge Bensonが1984年に発表。






でも、反応した覚えはないんですよね、勿体なかった。




これを1987年にハワイ在住の歌手Glenn Medeirosがコンテストで歌って優勝・・・



そのままカバー曲としてデビューしちゃったもんだから、急に当時の若者が反応した。そしてヒットしてたので、当方も反応した訳ですが我々のちょうど青春時代、先日ラジオから流れて来たのでまたまた反応しちゃったのです。

邦題『変わらぬ想い』はヤバいです。




『Nothing’s Gonna Change My Love For You』って長めのタイトル、これ、直訳しますと「あなたのための私の愛は決して変わる事はないでしょう」ですよ、明智くん。

Glenn Medeirosの珠玉のバラード『Nothing’s Gonna Change My Love For You』、上の方が今聴くと大人向けですが、とにかく、どうぞ!









良い曲ですし、良い歌詞ですが・・・



若い頃はかなり共感したもんですが、変わらないモノなんてないんですな、明智くん。

いや、生来ロマンチストなお花屋さんですから、変わらないモノはある派ですが、なかなかどうして、世は変わる事に意義を見出だす今日この頃!


その変わるとはPositiveに捉えますと成長です。昨日より今日、今日より明日は誰もが成長しますから、成長の結果として良い方に変わったと捉えれば、変わるを皇帝、いや肯定したい!!



しかし変わらないを良しとする考えも当然あって、その典型的な例がだと言う立場の曲で、これに震える訳ですね!!

微妙な変化は当然あります。


以前、どなたかの記事で知ったのですが、あの芸人の方が奥様と1年前に「1年後気持ちが変わってなかったら結婚しよう」と言い、1年後「自分は気持ちが変わった」と告げるや、奥様はガックリしたけど「1年前より愛している」みたいな展開でゴールしたとか!!



良い話ですよね( ˘ω˘ )。

つい最近読んだのに、それがいつ、どなたの記事だったか覚えてないのがヤバいですが、記憶力は悪い方に変わって行ってますな(笑)。


大丈夫、2人のも成長し変わって行きますから、根底の部分は変わらなくとも想いの広さ深さ濃さ重みは増した結果として変わる感じって事で!!

さ~、BGMはこれにして、週末にあの人とデートなんて如何?!



素敵な花束なんぞを携えて

最初からドライフラワースワッグなら、結構いつまでも持ちますから、あなたの『変わらぬ想い』をあの人へ!!

いと、をかし♪

画像一覧
はこちら


HH-Logo