こんばんわ、皆さん。


携帯をどこかに落としてしまって落ち込んでいる、國本渉です。



さて、今日もマラソンネタ。


昨日宣言した通り、今週日曜日にはフルマラソンが控えています。


そして、この1カ月半という期間でフルマラソンで3時間30分を切れるように身体を調整してきました。


実際、やってきたことといえば至極単純なことで、


①走る


②泳ぐ


③自転車をこぐ


極論ですが、走るための体力やスピードなどの部分に着目すれば、ただ走ればいいんです


野球がうまくなりたければ野球の練習をすればいいですし、サッカーがうまくなりたければサッカーの練習をすればいいんです。


まぁこれを言ってしまうと、僕の立場がないので、実際のところはこれだけではなく、走ったり泳いだり自転車に乗っている時に色んなことを考えて、実践し、身体に定着させていく作業をしています。


これに関してはまた別の機会で書こうと思っています。




話を戻して、①~③をするのに、僕は週ごとに区切ってやっています。


基本は月曜日から日曜日まで。



走るのは月-水-金


泳ぐのは火-木


自転車に乗るのは月~金


土日に関しては、もしどこかの日に身体の調子が悪くて運動できなければ、それを補う日としています。


このスケジュールを基本骨子として調整を行ってきました。



とはいえ、実はこのスケジュール通りにいったことは、実際ないのです・・・


というのも、絶対に無理をしない、というのを念頭において運動をしているので、身体に何かしらの違和感があれば、その日は絶対に運動しません。


例えば、月曜日に走ったとして、筋肉痛が水曜日に残っていて痛ければ、その日に走ることはありません。


その代わりに金曜日に軽く走って、日曜日にも走る。


もしくは、走らない日に泳ぐか。


昨日もそういう理由で走りませんでした。


特に本番が迫ってきているので、少しの痛みも見逃せないので、今日はケアに徹しました。





ちなみに、走る時はだいたい1時間ほどで、最低10kmは走ります。




とまぁ、こんな感じで①の「走る」というのを1カ月半、自分の身体と相談しながら調整してきました。




というわけで、今日は調整のために「走る」ということに着目してみました。


1カ月半のことをまとめて書いているので、非常に曖昧な感じで面白くない内容ですが、お許しください。


次回は②の「泳ぐ」に着目して書いて行こうと思います!


それでは皆さん、



See you next time!

こんばんわ、皆さん。


Wichita State University に留学してきてちょっとアメリカにかぶれてきている、國本渉です。


ちょっと地道にブログを育てていこうと思い、三日坊主にならないように頑張って書きます。




というわけで、フルマラソンに出場します!


住んでいる市内で開催されるWichita Marathonが今週の日曜日にあります。


今回が初のフルマラソンというわけで、不安もありつつもかなり気合い入ってきています。


調整期間は約1カ月半でした。


というのも、この夏は日本に一時帰国していて、日本ではほとんど走れなかったのです。


アメリカに戻ってきてから調整を始めたので、ちょっと短めです。


とはいえ、目標は3時間30分を切ること。


初めてのフルマラソンでこのタイムが切れれば、今後の自信に繋がりますね。


ゆくゆくは3時間10分を切り、3時間も切れるようになりたいです。



その為に何をすればいいのか、実際のところ手探りですが、このブログではそういったことも書いて行こうと思います。


どれだけ走ったのか、どれだけ泳いだのか、どれだけ自転車に乗ったのか。


どのようなことを意識して運動しているかなどなど。


トレーナー目線から競技パフォーマンスを上げていくことについてや、レクリエーションレベルについてなども書いていきたいですね。



つまりは「運動」をテーマに書いていきます。





というわけで?今回はフルマラソンに出場するということと、それの目標宣言として書いてみました。




次回は今回のフルマラソンに向けてどのようなことをしてきたのか、ということについて触れたいと思います。



それでは、皆さん


See you next time!

はじめまして、皆さん。


國本 渉 と申します。


今、アメリカは Kansas の Wichita という町の Wichita State University にて Athletic Training を学んでいます。


初めての記事ですので、自己紹介をさせていただきます。





小学校に入る前から友達と野球をして遊んで過ごしたこともあり、小学生になってからすぐに地域のスポーツ少年団で野球をしていました。


完全に野球バカでした。


中学に入ってからは学校外でクラブチームを作り、そこでプレーしていましたが、中学2年の時に初めて肩の故障を経験しました。


その時はうまく治ったのですが、高校に上がるとまた肩を壊し、なかなか思うようにプレーができませんでした。


元々、何らかの理由で野球ができなくなったらトレーナーになろう、と考えていたこともあり、高校時代から少しずつそういった勉強も始めていきました。


そして大学で更に勉強しようと思いましたが、受験に失敗し専門学校へ行くことに。


大学に行けなかったことで、アメリカ留学というものが視野に入ってきたことで、専門学校は留学をサポートしてくれる所を選びました。


2年間専門学校でトレーナーの勉強をして、その後は1年間語学学校に通い、留学の準備も始め、2010年の2月に渡米し今に至ります。


今は大学2年生です。



そんなこんなで、英語に四苦八苦しながらアメリカでの毎日を過ごしています。





さて、このブログでは主に僕自身がトレーナーとして実践していることなどを書いていこうと思っています。


というのも、個人的な意見として、運動をサポートする立場の人間として、自分自身がしっかり運動をして、運動をする人と感覚を共有するべきだと考えています。


例えば、ダイエットをサポートするなら、自分自身もダイエットの経験があるべきですし、それ相応の身体のクオリティを維持するべきだと思います。


僕がお客様なら、太っているトレーナーにダイエットをサポートしてほしくありませんし。


スポーツ選手なら、自分よりあまりにも劣るトレーナーにサポートしてもらうというのは信用に欠けます。


だからこそ、自分はマラソンをしていて、1週間後にはフルマラソンに、1年後にはトライアスロンに挑戦しようと考えています。


そんな中でどうやって減量をしているのか、どうやってコンディションを整えているかなど、トレーナーとして実践していることを書いていきます。




というわけで、まだまだブログも始めたばかりですので、ひっそりと書いていきます。


それでは


See you next time!