最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(32)2月(23)3月(22)4月(24)5月(22)6月(23)7月(23)8月(23)9月(20)10月(22)11月(22)12月(19)2012年6月の記事(23件)姑はかつて自分が嫁だったことを覚えていない古い悲しみの上に新しい涙など流すべきではない最も美しい花が最も良い香りを放つとは限らない無知な友達ほど危険なものはない手が空けば口が開く他山の石、持って玉を攻べし腹は立て損、喧嘩は仕損我、愚か者を愛す望みを持ちましょう。でも望みは多すぎてはいけません人からよく言われたいと願うなら、自分の優れた点を並べないことである無意識の美評判は最善の紹介状である世の中では、頭脳の貧しい人だけが幸福に暮らしている鋭い口調は使うほど切れ味がよくなる唯一の刃物だ誰かが嘘をついていると感じたら、信じたふりをすることだどんな言葉も話しての魂が収められている寺院である笑いは耐えられないような涙を、望みがあるものに変える青年時代は知恵を磨く時である。老年はそれを実践する時である。人生で最も大切なのは、目の前にある仕事をきちんと実行することだ自分への教育は自分の無知を認めることから始まる次ページ >>