最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(21)2月(15)3月(13)4月(15)5月(5)6月(5)7月(0)8月(7)9月(28)10月(20)11月(14)12月(3)2014年1月の記事(21件)船は港にいる時、最も安全であるが、それは船が作られた目的ではない他人と自分の違う処を見るのが戦争、同じ処を探すのが芸術才能は触発してくれる人がいて初めて花咲くものです主人は無理を言うなる者と知れそうあるべきことは、やがてそうなっていくだろう一番騙しやすい人間は即ち自分自身である何でもない事は流行に従う、重大なことは道徳に従う、芸術のことは自分に従う失敗の最たるものは、その失敗を自覚しないことである先入観を持つということは英知への扉に鍵をかけてしまうようなものだ人は抱えている問題の数をかぞえたがる、喜びをかぞえようとはしない勉強することは自分の無知を発見していくことである時間の使い方の最も下手な者が、まずその短さについて文句を言う人生は10段変速の自転車のようなもの、持っている機能の大半は使っていない馬鹿な人には会いたくないというのならまず自分の鏡を壊すことだ愛とお金の違いは何か人と比べて自分が劣っているとしてもそれは恥ではない酒を飲むと言葉に羽が生える大きな樫の木も小さなドングリから人生で一番楽しいのは誰にも分からない二人だけの言葉で誰にも分からないことを語り合っている時だ時というものはそれぞれの人によってそれぞれの速さで走るものだ次ページ >>