最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(32)2月(23)3月(22)4月(24)5月(22)6月(23)7月(23)8月(23)9月(20)10月(22)11月(22)12月(19)2012年2月の記事(23件)偉い人間にはなれなくても、よい人間にはなれる現実に目を閉じることができても、記憶に対して目を閉じることはできない人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられないチューリップの子どもたち私は考えなかった。ただ探求しただけだ。ユーモアは会話の調味料であり食べ物ではない恐れから抜け出す最善の方法は、それを味わい尽くすことです。謙遜は青年を飾る正しいと信じることをすればいい。してもしなくても悪口を言われるのだから。どこでもいい。私の行くところに人は集まるたとえ明日、世界が滅びようとも、明日、リンゴの木を植えよう私の耳は貝の殻。海の響きを懐かしむ。恋愛は人世(じんせい)の秘鑰(ひやく)なり最も大切なのは人間としての尊厳である風邪を引いても世界観が変わる。よって世界観とは風邪の症状にすぎない。私は何も後悔しない漂えども沈まず自分が何をしたいかは自分で決める。それが自由だと思った。世界で一番高い玉座に上っても、やはり自分の尻の上に座っていることに変わりはない主の祈り次ページ >>