責任 | 帝京長岡高校女子サッカー部 活動ブログ

帝京長岡高校女子サッカー部 活動ブログ

練習風景・試合結果・日々の学校生活等を中心に掲載します

こんばんは!

県総体 準決勝
vs北越
前半 7-0
後半 4-0
合計11-0


午後
50メートル×50
倒立
リフティング 
ブリッジ
ローリング
振り子のヘディング
下がりながらのヘディング
パスコン
4対1
3対1
4対2
5対3
シュート
50メートル×10


今日の試合では入りから全員が100%で行けていなかったと思います。
簡単なパスミス、ボールロスト、決めきれずに終わる、チームの雰囲気。
決勝に向けてこのままで勝てるのか。自分たちのサッカーが見せれるのか。
もう一度全員が考えるべきです。
今の自分に何ができるのか、勝つためにどうしたらいいのか。試合に出てる人は出れない人のため、応援してくれている人たちの為に戦えているのか。その思いを試合中表現出来ているのか。今のままだったらそんなの1ミリも伝わってこないと思います。できてる風に全部やってるだけに見えます。そんなんじゃ勝つどころか、見てる人が応援したいと思いません。
去年の悔しい思いを思い出してほしい。
思い出したら無責任なプレーなんて出ないいと思います。
もっと強い覚悟、責任を持って戦うべきです。

決勝まで1週間あります。
全員が戦う気持ちを自分達で作って、試合の時には入りから自分達で試合を創っていけるように。もう一度気を引き締めましょう。
やるかやらないか私達次第。全員で1つになって、強い、勝つチームだってことを証明しよう。



3年  堤 なつほ