さらけ出す | 帝京長岡高校女子サッカー部 活動ブログ

帝京長岡高校女子サッカー部 活動ブログ

練習風景・試合結果・日々の学校生活等を中心に掲載します


こんにちは!

〈メニュー〉
・リフティング
・ヘディング
・3人組パス
・三角パス
・1対1
・7対7

午後
・30分ジョグ
・柔軟



みなさんは、普段の練習から自分の全てをさらけ出すことはできていますか?
私はまだできてない人がいるように思えます。

自分の弱みや今置かれている状況、それを1人で抱え込み、溜めて、隠して、何かが終わった後に「実はこうだったんだよね。」と言う。
これについて、この人に対して、周りはどうしてあげることもできません。
ですが、最初から「ごめん、自分はこう言う部分が弱いんだ。」「自分は◯◯なんだ。」と周りに知ってもらっておくことで、周りは「それだったらそこをカバーしてあげよう」とか「それならこうすればいいよ。」とその人に対して必ず何かをしてあげられるはずです。

できないことや苦手な部分を他の人に見せることを恥ずかしいと思う人もいるかもしれません。
でもそれを隠していては、その人はずっと変わることができないし、周りの人も困ってしまいます。



ヘディングなどの毎日やるメニューで、誰とペアを組むのか。
このような部分にもこの先の自分がどうなるかの分岐点があると思います。

自分と同じくらいのレベルの人と組んで、メニューを淡々と生ぬるくこなすのか。
自分よりもレベルの高い人と組んで、できないことや弱い部分をさらけ出し、色んな点を指摘してもらうことで少しでも成長しようとするのか。
また、自分よりレベルの低い人と組んで、沢山指摘をしてあげて、仲間の成長に力を貸そうとするのか。

確かに自分と同じレベルの人とやるのは、気持ち的にも楽でストレスなくできる部分もあると思います。
練習を「居心地の良い場所」で終わるのか、「自分の成長・仲間の成長の場」にするのか、それは自分次第です。


私たちは、チーム内の競争の面ではライバルですが、その前に仲間でもあります。
勝つためには、仲間のレベルが上がるに越したことはありません。
お互いを高めあうことでチームのレベルも自然と上がり、強くて勝つチームになっていく。最終的に、その中でのメンバー争いだと思います。


今はチーム全体の底上げができるように自分のことだけでなく、もっと仲間にも興味を持ち、言って言われて、言い合って、コミュニケーションを沢山とるようにしていきましょう!
そして、殻を破って自分をさらけだしましょう!!



コロナウイルスへの対策のため明日から学校が休校です。
いつもより自由な時間が増えるので、体調管理はもちろんですが、自分と向き合うことなどに時間を有効的に使いましょう!




2年   根津  日菜子