今日の日本女子体育大学水泳部は二回練習。

朝練は今日もコツコツとテクニック。

ストリームラインドリルにキックのリバースムーブとフルストロークスカーリング。

これがスイムにつながればグッドだ。



午後練は朝練のテクニックを活用しながらキック25×8×5、プル50×4×3。

テクニックの原理を理解した選手が多くなった事でボディーポジションを正しく取れるようになった。

スイムは400×4×2をフリーとS1(NoFr)で1セットずつ行った。

今はスピードよりも良い泳ぎを作りながら徐々にスピードに繋げてもらいたい。





再度、ジムニーJB64のサイドステップの再調査に乗り出した。


最初から目を付けているマスターピースのサイドトレイルバーはロックスライダーのみの機能なので見た目は良いがボツ。


ファイナルビーストのサイドステップはステップとしての実用性もあるが派手目。




今回、発見したショウワガレージのサイドステップはマスターピースのサイドトレイルバーと似ている上にステップ機能もある。





また、前後バンパーと同メーカーのオフロードサービスタニグチからサイドステップ バータイプが発売された。


タニグチのサイドステップは泥などが落としやすい様にメッシュが売りだ。



ショウワガレージのYouTubeをチェックすると予想以上に格好良い。



大容量バンプストッパーの評価も高く安心感があるので決まりかなぁ。