関東カレ中にSNSを賑わした競泳日本代表の内紛劇。

H井コーチの処分は発表されたが他の役員の発表はされなかった。

処分はしたかも知れないが発表しないと、また隠蔽体質だと言われてしまう。



日本女子体育大学水泳部のブロックミーティングでも何度も名前を出しているO石コーチに近況報告のため時間を作って頂いた。

コロナ禍前は定期的に集合していたがコロナ禍では先輩コーチとのお別れの席のみでお会いするだけになっていた。

今回はA梨とAの日本代表を祝う事も目的の一つだった。
O石コーチは私が頭の上がらない恩人の一人で古くは高校生までのT安選手を育成し最近では私の後にA梨を担当しJOチャンピオンに育成した名コーチだ。

T安選手が法政二高に入学したと同時に学外コーチに就任し、ご自身が退任の時に私を後釜に据えてくれた。

自分の綱島からの移籍先を探していた時に宮崎台へ誘って頂き、勉強させて頂いたが私的理由により退職したにも関わらず暖かく見守ってくれた。
その後も目を掛けてくれていた事に感謝しているが、H高コーチが退任する際に後任へ推薦して頂いたお陰で登戸でコーチをする事ができた。

その時に「お前は競泳のコーチを続けなければ駄目だ。」と言って頂いた事が今でも心の支えになっている。



一緒にコーチをしていた宮崎台時代の最初の頃は「お前は教えすぎだ。」とよく言われていたのと同時に「お前の教え方はよく分からない。」と言われていた。



二年目だったと記憶しているがA香がジャパンオープンを突破した時に「最初はよく分からない教え方をしているなと思っていたけど、こういう教え方もあるんだと勉強になったよ。」と言って頂いた事は自信になった。



O石コーチに間違われたと言う笑い話も過去に投稿している。


あっという間の◯時間で相変わらずの視野の広さが勉強になった。


今後ともご指導をお願いしたい先輩コーチだ。