MKZ_FACTORY です。
タイトル通りです。
2019年以降のモデルは、いろいろとコーディング環境に変化があり、できる店が限られてきました(スマホでのコーディングは除く)
さらに、2021年以降に採用されていますMIB3はさらに進化してるようでして、当店もようやく対応可能になりました。
最新の車両は特に構造が複雑なので、手軽にコーディングとはいかなくなりました。
従来より2019年以降のモデルは、バックアップ作業含め作業時間1時間ほどいただきます。
MKZ_FACTORY です。
タイトル通りです。
2019年以降のモデルは、いろいろとコーディング環境に変化があり、できる店が限られてきました(スマホでのコーディングは除く)
さらに、2021年以降に採用されていますMIB3はさらに進化してるようでして、当店もようやく対応可能になりました。
最新の車両は特に構造が複雑なので、手軽にコーディングとはいかなくなりました。
従来より2019年以降のモデルは、バックアップ作業含め作業時間1時間ほどいただきます。
MKZ_FACTORY です。
新年あけましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。
〒504-0934
岐阜県各務原市大野町2丁目207-1
TEL 058-372-2377
対応可能時間 平日 10:00~19:00
日・祝日 10:00~17:00
定休日:月曜日
MKZ_FACTORY 代表 梶浦 陸男
MKZ_FACTORY です
まぁ 今年は、激動の一年でした
2021年はコロナ禍の一年で、とにかく個人(夫婦)で経営している店舗として弱い部分が明るみになった年で、大変ご迷惑おかけした一年でした。
2022年度は、大幅に経営方針変更して、本当に困っているオーナー様の助けになるような体制つくりに改善していきます。
来年度もよろしくお願いいたします。
MKZ_FACTORY 代表 梶浦 陸男
MKZ_FACTORY です
ここ近年の輸入車 特に直噴インジェクターになってから、8-10万KMほどで、”ピストン棚落ち” や”エキゾーストバルブ融解”する車両が激増しています。
ここ4-5年くらいの分解整備実績&検証で、エンジン本体がダメージ受ける原因は当店でおおよその把握ができるようになりました。
故障した原因は、写真や現物で実際故障されたオーナー様にはご説明させていただいてます。
こういった原因は、”エンジン制御系の構造上の問題”があり、特定のエンジン形式だけが良く壊れるといった問題があります。
”エンジン制御系の構造上の問題” とは、一番わかりやすいたとえで、同じ車種でエンジンの部品や構造が大幅に変更になった場合、前期のエンジンに問題がある 場合があります。
具体例では
・ゴルフ7Rからゴルフ7.5Rの2.0リッターエンジン
・アウディ8k A4 前期から後期 2.0エンジン
・アウディQ5 8R 前期から後期2.0エンジン
など、です
上記はベースは同じエンジンで 縦置きか横置きかの差ですが、明らかに構造が違う点があります。
では、前期エンジンの弱点を補うにはどうしたらいいか、答えは
「インテーク系の定期的なカーボン除去」
が、やはり一番エンジン長く持たせるのに効果的という結論です。
これは直噴になってからずっと言われ続けている問題ですので、どうしてカーボン蓄積が良くないのかもすでに解説されていますので、改めての説明は省きますが、問題は
「ほんとにカーボンが取れているのかどうか」
です。
昔からある、”ドライジェット”や”クルミジェット”は分解して直接物理的に除去しますので、ほぼ完ぺきな作業ではありますが、”ドライジェット”は液体に対して、クルミジェットは固体なので、細かいこと言えば、ドライジェットだけで言えばバルブとシリンダーヘッドのわずかな隙間はドライジェットのほうが除去できますが、クルミジェットを使用して後から液体ケミカルでカーボン除去すれば問題ありませんので、どちらでもいいと思います。
問題は
”RECSや燃料添加剤はほんとに効果あるのか”
これは実際に分解してみないとわからない問題でしたが、近年スナップオンより発売された デュアルスコープ 入手しまして、これによりインマニからのバルブの状態や、プラグホールからのバルブのあたり面 および シリンダー壁の状態が確認できる環境が整いました。
従来品よりケーブルが細くなったため、インテークエアテンパレ―チャーセンサーより ケーブルが入れれるようになったため、簡単に点検ができるようになりました。
インテークにセンサーがないエンジンは ある程度の分解は必要なので後日調査します
実際 車検で入庫されました H28/08 BMW・MINI B38A15A 距離54600km エンジンをスコープを使って覗いてみたいと思います。
こちらはプラグホールより サイドカメラを表示して シリンダーチェックします
ひっかき傷などをチェックしていきます
ぎりぎりまでケーブル上げていくと シリンダー側から見たバルブのあたり面の状態が確認できます。
圧縮漏れしている場合は、今まではリークテストにて点検行っておりましたが、画面通じてバルブが融解しているかどうかチェックできるようになりました。
今度は前面カメラを使って ピストン上部確認です
画像見て少し驚きましたが、オーナー様に確認したところ”燃料添加剤は入れてる”とのことでしたので、そういうことなんですね。
中心がインジェクター サイドはインテークバルブ側になるんでしょうか。
某メーカーの宣伝画面と比べて、ピストン前面綺麗になる感じではなさそうですが構造で多少カーボンの落ち方が異なるのでしょうか
こちらは、インテーク側のセンサーを外してそこから 覗いた画像です
バルブに全くカーボンが付着していません。
これは、エンジンの構造上の影響と燃料添加剤が合わさって良い効果が発揮されてるように思います。
この状態ではRECSは不要ですね。こういったアドバイスが可能になります
こういった画像見て今後の対策ができるようになりました。
”エンジン30万㎞計画 カーボン除去 RECS&燃料添加剤定期プラン”
と題して、数回にわたる事前事後の状況確認のを含めたパッケージとして 今後提案していきたいと思います。
まずは、
・エンジンの状態確認から点検
状態に応じて
・燃料添加剤のみ
・RECS施工
・クルミジェットによるカーボン除去
のプランをお選びいただく形になります。
条件として、
・ワコーズ 4CTーS 5w-40
・ワコーズ プロステージ 0w-30
・new ワコーズユーロツーリング 5w-40(4CT-sの上位互換オイル c2-c3対応)
・ルブロスRスペック 各粘度 & オイルフィルタ
・純正スパークプラグ交換
になります。
去年より、フォルクスワーゲンのメーカー指定オイルが カストロール 5w-30 から 昭和シェル 0w-30に代替えされました
こういった影響もふまえて 0W-30オイルテストしてきましたが、カーボン蓄積問題から考えて エンジンオイル消費させて新しいオイル補充したほうがカーボン蓄積だけで言えば効果的
という結論に至りました。
あくまで、カーボン蓄積とタイミングチェーンの伸び問題視点 で言えば 0w-30のほうが良さそうです
オイル消費に対応で15w-50オイルを使用する話もありますが、これはこれでメリットデメリットがあります。
当店では今後15W-50はお勧めしません
9/11日土曜日分より、作業受付開始(予約は9/5から)したいと思います。土日限定 一日1-2台予約限定
1時間ほどで、チェックできるかと思います。そこから今後のプランを練る形になります
スコープによる3回分点検料&テスター診断料(スコープ検査プラン) \22000(モニター価格 税込み) さらに先着10様に フューエルワン2本無料プレゼント
・初回 ・・1000KM 後 ・1か月後 燃焼室&インテークバルブチェック ご希望に応じて無料点検いたします。
お問い合わせフォームの項目を一個追加して 9/5よりお問い合わせフォームより受付再開いたします
プラン価格はエンジンによって作業量異なりますので、別途相談になります。
車検時にこのプランご希望の場合、半額の\11000にて 施行いたします。
代車に限り(1台)がありますので、順番ご案内いたします。
とりあえず アウディ&VW限定で先行受付したいと思います
”他の店でやったからスコープ点検だけお願いします”
というご依頼は、今現在では受付いたしませんが、ご依頼が多いようであれば一作業として検討します。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせHP
〒504-0934
岐阜県各務原市大野町2丁目207-1
TEL 058-372-2377
対応可能時間 平日 10:00~19:00
日・祝日 10:00~17:00
定休日:月曜日
MKZ_FACTORYです。
8月11・12・13 日は 電話及びメールの返答は致しませんので、ご了承くださいませ。
お預かり車の長期化に伴い、効率重視に重きを向け8月より
・事前連絡&予約制
にいたします。
また、代車の扱いが残念な新規輸入車オーナーの方が非常に多いため、まともに貸せる代車が少なくなりました。
それに伴い、重要故障
・走行 (はしる)
・操作系(曲がる)
・ブレーキ系(止まる)
以外の不具合発生した場合は、代車が必要である場合、代車の空きが発生するまで入庫の優先が非常に遅くなりますので、ご理解ご了承くださいませ。
また、代車の空きがない場合におきまして、自動車特約のレッカーサービス及び代車特約が使用できる場合は、緊急の入庫は可能です。
代車特約に加入されていないオーナー様で、代車が必要でかつ当店の代車の空きがない場合は当日対応できませんのでご了承くださいませ。
一般修理に関しまして、代車が必要でないオーナー様は、お預かりスペースが空きがあれば当日の入庫は可能です。
連絡なしのご来店のよる作業依頼は一切お断りいたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。
MKZ_FACTORY です
不動車が数日で複数入庫したことにより、当店の駐車スペース及び作業場所が無くなりました。
修理に時間がかかりそうな案件なので、新規作業受付を延期させていただきます。
修理が完了して納車しない限り場所の空きが確保できませんので、連絡なしのご来店も駐車スペースがないためご遠慮願います。
よろしくお願いいたします。
MKZ_FACTROY です。
日頃より、当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございます。
近年の輸入車は、電子デバイス(ECUネットワークやイモビライザー)の複雑化により故障診断に時間がかかり、修理が難しくなってきました。
代車や作業時間に限りがあり、かつ現場は一人でこなしてきましたが、いろいろと限界を迎えました。
当店を普段からご利用いただいているオーナー様に修理期間(お預かり期間長期化)で多大なるご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
5月度より、今の現状落ち着くまで修理受付をさらに条件をしぼりたいと思います。
⓪:今までどおり、過去に当店利用されたことが無い新規客の修理・見積もり・作業依頼は、時間の都合上落ち着くまでお断りさせていただきます。(メール・電話等も受付しておりません)
①:当店で修理された経験があるオーナー様でも、過去に当店で車検を受けたことがない輸入車オーナー様は、一般修理(オイル交換や用品取りけ含む)を期間限定でお断りします。
②:①に当てはまるオーナー様で、不具合が発生した場合において自走に問題が無い修理に関しまして、見積もりや診断等も作業場所や時間の関係上(入庫車両で空きスペースが無いため)お断りさせていただく場合あります。
③:自走できない場合の不具合において、代車が必要な場合に、任意保険のレッカーサービス+代車特約に加入されていない場合は、代車の数の都合上、今後入庫お断りさせていただきます。
④:当店で修理された経験があるオーナー様の車両で車検のみ受付
⑤:自走できない場合の不具合において、代車が必要が無い場合に、任意保険のレッカーサービスにて、入庫可能。代車が必要な場合でも、代車特約加入されているオーナー様は、レンタカーにて対応可能です。
⑥:事故の場合において、任意保険のレッカーサービス+代車特約に加入されていない場合は、代車の数の都合上、入庫お断りさせていただきます。
あまり改善しない場合は、今後さらに入庫制限かけていきます。
今入庫している修理車を最優先で修理進めていきます。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
MKZ_FACTROY です。
今まで、AS-NET(中古車オークションネットワーク)に加盟はしてましたが、数台しか車両販売してきませんでした。
一番の原因は、故障した時の引き取り等がネックになってましたが、自動車保険のレッカーサービスや代車特約等がかなり充実してきまして、それほど自社代車が必要にならなくなってきましたので、正式にご案内したいと思います。
しかしながら、当店で販売してアフターサービスできない車種は取り扱いするつもりはありません。
一般整備及び販売可能メーカー
・アウディ
・フォルクスワーゲン
・メルセデスベンツ
新規客の一般整備は受付しませんが、当店で販売後の整備(診断機あり)できる対応メーカーは
・FIAT
・アルファロメオ
・ポルシェ
・ジャガー&ランドローバー
になります。
在庫を置くわけではなく仕入れ販売になりますので、現車確認はできませんが、中古車保証(プレミアの故障保証)なども付随できますので、ぜひご検討していただけたらと思います。
年間2-3台販売できたらと思います。
よろしくお願いいたします。
MKZ_FACTROY です。
・新型Aクラス w177 (2020年モデルまでは現車&取り付け確認済み。)
・新型Bクラス w247
・新型GLE &GLS w167 (2020年モデル現車&取り付け確認済み)
・新型CLA w118
等に採用されています、NTG6.0 のナビに、スマートフォンなどの画面を車両側に共有させる「ミラーリンクKIT」販売&取り付けのご案内です。
新型GLEやGLS の2021年モデルに関しまして、NTG6.0のCANラインが変更されているのを確認してまして、商品が対応しているかどうかまだ確認取れていません。
一部NTG6.0用社外商品で、2021年モデル対応していない商品も確認してますので、ご注意くださいませ。
外部入力追加→HDMI出力 にてミラーリンク出力させています。
コマンドのNAVI 長押し、もしくは ステアリングスイッチ長押しで(純正⇔ミラーリンク)切り替え可能です。
2021/04 現在 NTG6.0 ミラーリンクは タブレット有線接続&ブルートゥース音声出力のみ に なります。今後、無線接続(Wi-Fi)接続できるKITが販売されるかどうかは まだ未確認です。
NTG5.0 5.1 5.5 は無線接続可能です。
画質は若干粗目で表示されます。
横向きで全画面表示されます。
操作のタイムラグに関しですが、おおよそ0.1~0.2秒ほどの遅延。音声は0.05~0.1秒ほど 若干のずれは発生します。
下が、W177 Aクラスに取り付け & YOUTUBE 接続画面。あくまで個人的な感想ですが、1440Pに対して1080P のイメージで、タブレット表示より若干画質落ちます。GL系は720Pのイメージでした。原因は不明です。
ミラーリンク使用時、メーター内のナビ案内(GPS)は問題なく作動しています。
一つ、不具合が見つかりまして、目的地設定した状態でミラーリンクを使用した状態で、純正モードに切り替えずにIG/off しますと、目的地設定が消える事例がありました。純正モードに切り替えて、IG/off にしますと、従来通り案内は継続されます。
おそらくですが、ナビのシステムにミラーリンクのインターフェース割り込ませるため、ミラーリンクシステム使用時にナビのシステムと干渉していると思われます。
ナビの音声案内もミラーリンク使用時は当然無くなります。ミラーリンクと純正ナビの併用使用はできません。
引き続きテストは行っていますが、やはり社外品なので、新車保証問題やCAN系統の不具合は付きまとう問題なので、あらかじめご了承くださいませ。
本体&取り付け工賃 \150000(税込み。車種問わず一律)(HDMIケーブル&ライトニングケーブル、アイフォン接続ケーブル全て込みの値段です)
おおよその作業取り付け時間は半日ほどです。
在庫1ありますので、ご検討くださいませ。
MKZ_FACTROY です
エンジンO/H SトロニックのO/Hで 時間に余裕が無くなりました。
3月は
・車検整備
・コーデング
・オイル交換
のみ 新規作業受付けます
また、2月末を持ちまして
・BMW
・BMW MINI
の新規客の修理受け付け を終了します。
今現在、一般整備用の代車と駐車スペースの空きがありませんので、急な不動車の入庫はできませんのでご了承くださいませ。
予約いただいてるオーナー様は順番にご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。
MKZ_FACTORY 代表 梶浦 陸男