俺の寝所 | 哲史の部屋

哲史の部屋

たった一度きりの人生なので、後悔なく、おもいっきり楽しく生きたいもの。そのために、こんな考え方、あんな考え方もあるってことをたくさん語っていきたいって思っている。

一軒家で、2階建てに住んでいるけど、俺の部屋はない。


長男は、大学生であり、自宅からでは大学に通えないってことで、現在、下宿している。


だからといって、長男の部屋が無くなることはない。


俺は今、その部屋を借りている状態なのだ。


当然ながら、長男が家に帰って来たら、元通り、長男の部屋になる。


そんな時は、俺の寝所が問題となる。


ちなみに、俺は遥か彼方の昔、いびきが原因で夫婦の寝室から追い出されている。


そんな俺は、長男が自宅にいた時、俺はどうしていたかと言うと、1階の和室にあるソファで寝起きをしていた。


先週の金曜日、いや日付が変わって、土曜日の深夜、自宅に帰ると、長男の部屋に入ると、ベッドの上には、長男の姿が。


下宿先から帰って来ていたのだった。


そうなると、俺の寝所がない…


また、ソファかとも思った…


しかし、ソファの上には、沢山の物が置いてあり、寝れる状態ではなかった。


もう、これは座布団寝をするしかなかった。


1階のリビングの床に、座布団を3枚敷いて、その上で寝ることにした。


朝になって、長男に聞いてみた。


いつ下宿先に戻るんだとね。


そしたら、月曜日との返答があった。


となると土曜日と日曜日をどうするかになる。


ここは、やはりソファだと思った。


土曜日、俺は家に帰ると、ソファを寝所にするために、物を移動したりして、寝れる状態にしたんだ。


俺には、奥さんがいるが、俺の寝所に関しては、何もしてくれることはない。


まあ、俺は一家の大黒柱であるとは思っているけど…


期待しても、しょうがない。


土曜日の俺、少々飲み過ぎてしまった。


それもあって、いつもより早寝。


寝所は、ソファ。


俺にとって、8ヶ月半ぶりのソファ寝だったけど、よく寝れたんだ。


それもベッドの上よりもねꉂ🤣𐤔


そして、日曜日。


寝るのは、月曜日になってしまったけど、午前1時に就寝。


午前5時前に目覚めた。


めちゃ熟睡できたんだ。


何かよく分からないけど、俺の体、家にあるソファにフィットするんだ。


長男が家に帰って来て、座布団寝とソファ寝をしたけど、意外や意外、良眠を得ることができた。


うーん、これからどうしよう…🤔


今となっては、ソファ寝がいいように思える。


月曜日、長男は下宿先に戻る。


今日から、長男の部屋は再び使える。


が、しかし、何となく今は、ソファ寝がいいかと思っている。


おしまい。