はじめてパパとママになるふたりへのアドバイス | 哲史の部屋

哲史の部屋

たった一度きりの人生なので、後悔なく、おもいっきり楽しく生きたいもの。そのために、こんな考え方、あんな考え方もあるってことをたくさん語っていきたいって思っている。

今から18年前に、パパになった俺だが、その時は、分からないことばかりだったけど、ふたりを育てたことにより、先輩パパとして、赤ちゃんが産まれた後のアドバイスをしたいと思う。

まずは、パパとママになるふたりへ。

①夜、寝ない子であっても、産まれてから1年経てば、寝るようになるので、それまで頑張るように。

②赤ちゃんのお風呂は、パパとママの共同作業である。

③日中は母乳なら、夜中はミルクでいいと思う。

④育児に関しては、悩むことが多いと思うけど、絶対にひとりで抱え込まないように。

⑤産まれてからの1年間は、パパが育児も仕事も全力で頑張り、ママには極力、負担をかけないように、心配りと気配りを大切にして、お互いがお互いを助け合い、しっかりと支え合うように。

⑥育児は、楽しむことが大切だ。

次に、パパだけに対して。

①出産には、絶体に立ち会うべきである。

②可能であれば、出産記録をつけると良い。

③入院中は、できれば毎日、顔を出すと良い。

④産後、ママが自宅に戻ったら、1週間は水仕事をさせず、力仕事もさせない。

⑤パパが毎日の赤ちゃんのお風呂を担当すべきである。

⑥日中はママが頑張るから、夜中はパパが頑張る時であり、ママのことをしっかり、ゆっくり休ませることが重要である。