モダンスイマーズ 津村知与支 オフィシャルブログ「つむの小部屋に雪降りつむ」 -19ページ目
4月18日14:28 
あパニーニフットボールリーグ2014-02弾(06弾)発売日
パニーニの1番長い日が来た。
午前中からリーググループLINEにて早くも他チームから06弾カードや05弾までのカード放出希望情報が上がってきている。
が、まだ比較的全体的には静かな状況。
あくまでもグループLINEでの状況確認だが。個人LINE同士や直接でのカードのやり取りは基本的には伺いしれないのである。
軽くLINEで他チームと自分の持っている05弾カードとの交渉を試みるが不調に終わる。
やはり、他チームの狙いも06弾か?
予約していた06弾カード2箱を購入し開封すべく場所を移動する。
今回も予約したカードは2箱(40パック、カード120枚)
リーグでも平均的な購入数と言っていいだろう。
某場所にて、同じリーグのライバルチームのオーナーと合流。
彼とは開封した後、すぐにトレード交渉出来る様、発売日には一緒に開封というのが、2人の暗黙のルールになっているのだ。
同じ時期にリーグに加わった彼とは、欲しい選手が全く被らない。良きトレード相手であり、また共にリーグ4部から勝ち上がってきた良き好敵手なのである。
彼もまた別の場所で購入した2箱を抱えている。
席に着き、開封前にも、あれこれ思案を巡らせている私を彼が無言でシャッターを切った。
パニーニの1番長い日、気がつけばなかなかの行数を費やしてしまった。
ここで一旦、筆を置こうと思う。
開封、そしてその後の展開については、また近日、パニーニの1番長い日後編にて


TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/

さて、やんわり始めたモダンキッカーズの日々の闘いを綴る新ツムッター。
現在シーズンオフのモダンキッカーズです。
前回のリーグ戦カテゴリー1初優勝というこれ以上ない好成績をおさめた事により、次回からは他チームからのマークが厳しくなる事が予想される。
折しも明日は新弾2014-02弾が発売。
この3カ月に1度のカード新弾の発売により、各チーム、カード購入による新戦力の補強とチーム間トレードで、リーグ内は大いに沸き立つ。
が、他チームの警戒度によってはトレード交渉が、これまでより上手くいかない場合も考えられる。
まずは明日、予約してあるカードの開封によって、どのカードを手に入れられるかだっ。
自分が欲しいと思っているカードを手に入れられればそれで良し。
しかし、あくまで運頼み、なかなか欲しいカードは出ないもの。
そこからの他チームとのトレード交渉が、このゲームの醍醐味のひとつと言えるだろう。
新ツムッター「モダンキッカーズの闘い」
では、明日のパニーニフットボールリーグの一番長い日を、出来る限り取り上げたいと思います。
{6663D023-B9AD-4E10-93D5-3D1774A6C7B1:01}


で、写真は、先日UPした、我がチームのコンボ発生のイタリアトリオです。
上はベッラッティ
下は左からACミラン所属DFデ・シリオ
と同じくACミラン所属FWシャーラウィ
共にただいま3枚重ね。
もう1枚ずつは重ねたいところだがはたして、、、


TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/

近日本格始動しますっ。
4/18にパニーニ新弾が発売されるので、その辺りからかな?
{D4ECBA17-748C-473B-AC17-226DDB84338C:01}


{FA3B98AF-B13D-4219-819F-3915A43B8CBB:01}


今日は、モダンキッカーズの一員、実際にはパリサンジェルマン所属のMFベッラッティを紹介。
ベッラッティは5枚に重ねてますっ。
こうすると1枚よりかなり強くなる。
5枚重ねだから5倍になるって訳じゃないけどねっ。
5枚重ねて1.2倍位の強さになるのかな?
推測だけれども。
1.2倍強くなればかなり違う。重ねるのは大変だけれども。
{590B0498-6710-467E-B49B-A46B756F4C83:01}


カードの裏側はこんな感じ。
入力Codeが書いてあるので全部は写せないけど、選手の簡単な得意なエリアや能力値などが書いてあるねっ。
ベッラッティはFWシャーラウィとDFデ・シリオと三人一緒に先発で使うと「アッズーリからの即戦力」というコンボが発生するので、三人とも調子がそこまで悪くない時は頑張って使ってた。
この三人は共にアッズーリ、つまりイタリア人なのねっ。
リーグでこの三人を同時に使っているチームは他には無い。
密かに今のモダンキッカーズの看板コンボだと思っている。
とりとめもなく書いたが、今はリーグ戦、カップ戦ともに行われていないオフシーズン。
なんとなくいろいろ書いてみますっ。


TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/

TSUMUTSUMU監督
↑ 試合中手振りを交えて選手に指示を出すTSUMUTSUMU監督



監督TSUMUTSUMUことアタクシ津村が率いる
サッカーチーム「モダンキッカーズ」が参戦中の
パニーニフットボールリーグ(PFL)とは、
バンダイが運営する、現実で活躍するサッカー選手のカードを
ウェブに登録して自由にメンバーを組み

オンラインで対戦を楽しむサッカーゲームである。

スマートフォンからもプレイ可能。
基本プレイ料金は無料

カードショップなどで販売されているカードを登録して
自分のクラブのメンバーやフォーメーションを編成する。
メンバーの組み合わせで様々なコンボを作ることができる。
試合中の選手交代方針も決定できる。

いつでも行えるエキシビションマッチや
最大100クラブのリーグ戦、
そして月に一度行われるカップ戦に参加して試合を行う。

試合は全自動であり、プレイヤーは観戦するだけである。

現在、我がモダンキッカーズは全国72チームが参加する
「ひ-1」「ひ-2」「ひ-3」「ひ-4」による4部制リーグ「ひリーグ」所属、
リーグ最新成績は「ひ-1」初優勝(2014年4月14日現在)

モダンスイマーズの一員にふさわしい
モダンなサッカーを目指している。


パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/