あパニーニフットボールリーグ2014-02弾(06弾)発売日

●モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html
●パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/
パニーニの1番長い日が来た。
午前中からリーググループLINEにて早くも他チームから06弾カードや05弾までのカード放出希望情報が上がってきている。
が、まだ比較的全体的には静かな状況。
あくまでもグループLINEでの状況確認だが。個人LINE同士や直接でのカードのやり取りは基本的には伺いしれないのである。
軽くLINEで他チームと自分の持っている05弾カードとの交渉を試みるが不調に終わる。
やはり、他チームの狙いも06弾か?
予約していた06弾カード2箱を購入し開封すべく場所を移動する。
今回も予約したカードは2箱(40パック、カード120枚)
リーグでも平均的な購入数と言っていいだろう。
某場所にて、同じリーグのライバルチームのオーナーと合流。
彼とは開封した後、すぐにトレード交渉出来る様、発売日には一緒に開封というのが、2人の暗黙のルールになっているのだ。
同じ時期にリーグに加わった彼とは、欲しい選手が全く被らない。良きトレード相手であり、また共にリーグ4部から勝ち上がってきた良き好敵手なのである。
彼もまた別の場所で購入した2箱を抱えている。
席に着き、開封前にも、あれこれ思案を巡らせている私を彼が無言でシャッターを切った。
パニーニの1番長い日、気がつけばなかなかの行数を費やしてしまった。
ここで一旦、筆を置こうと思う。
開封、そしてその後の展開については、また近日、パニーニの1番長い日後編にて

●モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html
●パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/