モダンスイマーズ 津村知与支 オフィシャルブログ「つむの小部屋に雪降りつむ」 -13ページ目
エキシビション杯のレギュレーションコスト85戦は、ここまで第15節を消化し、我がモダンキッカーズは10勝2分け3敗で20チーム中、第3位。
首位のバルセロナ中心のメガクラブに大きく水を開けられ、残り4節での逆転は厳しい状況である。
{FBE2D5C8-76DE-443B-BEB4-D3237DF96A2C:01}
{FEAC3E4A-DCF5-4DCC-89ED-5EC7ED1B31B6:01}
{887AE1B7-80BD-47CE-94A2-5ACBEED8A38B:01}
{E13FCA30-5658-4892-8BB0-523C561FDEC3:01}

現在のフォーメーションはこのような形。
控えのメンバーは写せてないが、コスト2や3のいわゆるコスト要員の選手達で固められている。
先発陣もコストが比較的低く抑えられているStar+の選手達が大半を占める。
システム的にも発生コンボも悪くはないと思うのだが、どうも、もう一つ勝ちきれない試合が続いている。
コスト85という制約はあるのだが、次弾発売が来月4日に迫っている今、それまで新たなカード補強の予定はなく、今月行われる次回カップ戦に向けて不安がつのるチーム状況といえる。
やはり、チームを成熟させていく意味でも真剣勝負のリーグ戦の再開が待たれるところだ。



TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/


エキシビション杯Star戦、モダンキッカーズは結局、日本代表ALLのクラブに大差をつけられ2位で全日程を終了する。
最終戦は、その優勝した日本代表クラブに1-5で惨敗。W杯仕様の日本代表と国籍コンボの強化具合を身をもって実感する形となる。
リーグ戦は現在の参加クラブ数が規定に合わず、まだ開催の見込みが立っていないのだが、再びエキシビション杯の開催が決まる。
今度のレギュレーションはコスト85。
選手それぞれが持つコストの数を先発、控えを合わせた18人の合計85以下に抑えるというもの。
通常カップ戦やリーグ戦のレギュレーションでは、少なく抑えられたルールでもコスト100以下という事はまずないので、チームを作ってみなければわからないが、かなり制約のキツいレギュレーションといえる。
あくまでも非公式の大会なので、楽しもうと思うが、真剣勝負のリーグ戦の開催が待ち遠しいところだ。


TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/
リーグ戦がしばらく開催されない状況の中、リーグ内の有志によるエキシビション杯(参加クラブ総当たりの非公式のリーグ戦)の開催が決まり、我がモダンキッカーズも参加を決めた。
レギュレーションは、Star,Star+以外のレアカードの使用を禁ずるという変則的なもの。かつて活躍していた選手や万が一の控えとして獲得していた選手を起用出来る絶好の機会といえる。
とはいえ、リーグ戦が開催されない状況の今、勝負にもこだわってみたい。
{5F774CA1-9608-4F6F-A647-CFC44B707929:01}
{E4FF575B-A78A-4B1A-A9F8-55CA38E5A0BC:01}
{1FCC8643-08F2-42A6-A7F4-942537222139:01}
{61BC8D3F-BD77-4435-90D1-6F5EAE0027EE:01}
{29BCE825-35DA-4FD6-9640-E4944CE0EBB2:01}

こちらがエキシビション杯Star戦の
フォーメーションと発生コンボ。
02弾Starロッベン、03弾Star+ピルロあたりは、かなり前に活躍していた懐かしい顔ぶれ。
守備的MFの06弾ASローマのブラッドリーはチーム初登場。アメリカ出身という事もあり、戦力として考えてなかったが、パック買いなどで気がつくと3枚重ね。この機会に試してみる事にした。
彼の得意範囲は右サイド寄りで、もし戦力になれば、今後貴重な存在になるかもしれない。
Star戦は現在第4節を終え3勝1分けで、只今モダンキッカーズは20クラブ中第2位。
モダンキッカーズの闘いは続く




TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/





現在オフシーズンのモダンキッカーズである。
ただ、週二回の状態変化のたびにチームを編成し直して、エキシビションマッチやアプリの1人用モードのPFLツアーのゲームは行っている。
カップ戦やリーグ戦のような公式戦ではないので、なんともいえないのだが、最近どうもチームが上手く機能していない様な気がしている。
まず単純にエキシビションマッチの勝率が良くない。
それが最近行われたアップデートの影響なのかは、ちょっとわからないのだが、公式戦もしばらくない事もあり、この梅雨空の様にちょっとモヤモヤしてるモダンキッカーズなのである。
{4E024386-4AF6-4BBB-8D91-1D8666261803:01}
{262F0A51-4A04-490F-A945-D9C56DF2EBA0:01}

これが1番最近のフォーメーション。
このフォメでしばらく試してみようと思っているが、攻撃陣のバランスにやや問題があるような、、、
うーん、公式戦がないのでやはりボンヤリしてしまう。
選手の状態は週二回変わっていくし、、、



TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/


カップ戦が終了し、どうやらしばらくはリーグ戦も開催されない模様。
先日のアップデートで国染めコンボや、過去国際大会に活躍した選手のカードが強化されたので、実戦でその感覚を掴みたいところであったのだが…。
06弾発売から一ヶ月以上が経過し、リーグ内トレードも落ち着いている状況で、ネット上では、早くも7/4発売の07弾のカード情報がチラホラ。
次はブラジル代表のカードが出る模様だが、我がチームの特性上、獲得に動くかは微妙なところ。
DFの新レギュレーションSTOPPERも期待していたユベントスからは出ない様で、07弾の新戦力獲得では、色々と頭を悩ましそうだ。
とりあえずゲーム上はシーズンオフを決めこんで、ブラジルW杯でモダンキッカーズ所属の選手達の実際での活躍を見守ろうと思う。


TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/