リーグ戦14期ぶりの… | モダンスイマーズ 津村知与支 オフィシャルブログ「つむの小部屋に雪降りつむ」
先日、R2によるリーグ戦が終了したが、我がモダンキッカーズは終盤、敗北を重ね最終的に5位に沈んだ。
実に14期振りのリーグ戦3位以内からの陥落である。
途中、選手状態変化によりGKブッフォンが調子を落とした事もあったが、原因として1番大きかったのが最近のアップデートによるゲームバランスの変化だろう。
まず、両サイドのクロスからの得点が減り、またSUPER以上のレギュレーションのGKの能力が相対的に向上した気配。1対1の状況からのシュートがなかなか決まらなくなった。
左サイドをえぐってクロスからのクライフェルトという攻撃パターンで長らく闘ってきた我がクラブは、今リーグ、明らかに得点力が低下。
選手起用にも迷いが生まれ、途中状態が絶好調に変化したSU08バロテッリと、ファンタジスタ&レジスタへの過剰な期待が更にチームに混乱を招いた。
今後に向けて早急な戦力の見直し等が必要であるが、現在、同じレギュレーションによるカップ戦が既に始まっている。
我がクラブは予選リーグを6戦全勝で突破し、決勝トーナメントも激戦の末勝ち上がり本日は準決勝。
ただ、1st-legは敵地に乗り込み0-2で痛い敗戦を喫した。
非常に厳しい状況であるが2nd-legに掛けるしかない。
キックオフは23:45である。
しかし、監督である私はこれからプライベートな飲み会の予定が入ってしまっており、果たしてその時間、冷静に観戦が出来るかどうか…。
そちらも気掛かりなところである。
モダンキッカーズの闘いは続く。


TSUMUTSUMU取説
モダンキッカーズの闘い
~監督TSUMUTSUMUの決断~取説はこちら
http://ameblo.jp/tmutter/entry-11822496483.html

パニーニフットボールリーグ(PFL)の公式WEBはこちら
http://paninifootballleague.com/