かきフライ

みなさまこんばんは~。今日のばんごはんはじごぜんかき を使ったかきフライです。夫があまりかき好きじゃないのでうちの食卓にはそれほど登場しないのですが、、(たまにこっそり鍋にいれとくとひえ~とかって言ってるので・・・)やっぱりこれからのシーズンは食べたいですよね~。焼きかきとかきフライなら食べられるというので今日は念願のかきフライを作りました。じごぜんのかきは身も大きくてやわらかくておいしい~~~!!ほんとに熱々は最高でした~。お取り寄せできるのでみなさまもぜひお試しください!!おすすめです。そして付け合せのキャベツ、フルーティキャベツというだけあってあま~い!みずみずしくっておいしかったです。もう一品はほうれんそうの胡麻和えです。

今日も自然の恵みに感謝☆ごちそうさまでした。


イタリアン鍋

みなさま、こんばんは~。どこもかしこもボージョレーでいっぱいです。うちも毎年解禁日には乾杯してたのですが・・・残念ながら理由あって禁酒宣言をしてしまった為今年はがまん・・・な私。だけどお酒好きな夫にはぜひ飲んでもらいたくて今日はボージョレーを買いに行ってきました。


そして今日のばんごはんはイタリアン鍋です。最初ににんにく、鷹のつめ、玉ねぎのみじん切りを炒め、ホールトマト、かつお出汁を入れて煮込みます。具材ははまぐり、海老、鯛、いか、ほたて、大根、ネギ、ブロッコリー、キャベツなど味付けは白ワイン、塩、胡椒、アンチョビ少々です。

ポイントはかつお出汁☆これがまたおいしくなります♪食べ終わったら雑炊も絶品ですよ~~。


バゲットをオリーブオイルにつけて食べてると・・・あ~ワイン飲みたい!!ってのんべいでもない私でも思ってしまいます。仕方がないのでお気に入りの炭酸水をごくごく。←これもおいしいですけどね。

ちょっと物足りないけど・・・今日もごちそうさまでした♪

オムライス

みなさま、こんばんは~。今日は冷蔵庫のお掃除メニューです。ワンプレートにオムライス、ポテトサラダ、ほうれん草とじゃこのチーズソテーです。久しぶりにオムライスを作ったら破れちゃってがくり・・・。ふわとろにしたかったのにな~~~。オムライスむずかしいです~。


話は変わって・・数年前からはまっているスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さん。

みんなにだ~れそれ?って言われている頃からいろんな本を買って読んでいました。はじめて読んだ時はほんと涙がでました。そうなんだ~って思えることがいっぱいいっぱいあって・・とってもあったかいお方です。今回DVDでたみたいですね。ちょっと気になるなぁ。あ、「オーラの泉」ビデオ撮ったの見なきゃ~。

江原 啓之
江原啓之のスピリチュアルバイブル DVD ~あなたとあなたの愛する人の歩む道~

お好み焼き


みなさま、おはようございます♪昨夜のばんごはんはお好み焼きでした。お店に食べに行ったりもよくするのでお好み焼きはしょっちゅう食べているのに家でもキャベツがあるとお好みにする?ってなっちゃうんですよね~。ほんと好きだな~~~。


こんにゃくのぴりからステーキ


もう一品はこんにゃくのぴりからステーキです。(調整週間なので・・・・)


今朝は早朝会議の為、夫を会社まで送っていったのですが・・・けっこう冷え込んでいましたね~。寒いのいやだけどしょうがないですね。

でもいいお天気だからお掃除しよっと♪


白菜と黒豚の重ね蒸し煮


みなさま、こんばんは~。風が冷たくなってきましたね~。後半からもっと冷え込むとか・・・。体調管理気をつけましょうね。

今日のばんごはんは白菜と黒豚の重ね蒸し煮です。白菜、黒豚を交互に重ねていって蒸し煮にしたものに普段はポン酢と一味でさっぱりといただくのですが←これシンプルですごくおいしいんです♪今日はちょっと気分を変えて豆板醤とお醤油、黒酢、ごま油のピリカラだれをかけてみました。こうするとかさのある白菜もたっぷり食べることができるんですよね。


ごまどうふ


高野山の胡麻豆腐です。わさび醤油でいただきました。上品なお味で美味でございました~。

今日もごちそうさまでした♪



カレイのから揚げ


みなさま、こんばんは~。今日のばんごはんはカレイのから揚げ、はなっこりーの胡麻和え、めかぶの酢のものです。パリパリに揚げたカレイおいしいですよね~。


はなっこりーの胡麻和え


「はなっこりー」ってブロッコリーとサイシン(中国野菜)から生まれた野菜だそうです。初めて食べましたが歯ざわりもよく甘みもあっていろんな料理に使えそうです。

週末は食べすぎていたので調節しなきゃな~。

それでは今日もごちそうさまでした♪



先週末は出雲の国へ行ってまいりました~。大阪の友人(←彼女は独身☆)が神在月の出雲大社に行きたいと前から行ってて急きょ一緒に行く友人が行けなくなってしまったというので何度も訪れたことのある私達が案内してあげようってことになり(夫の仕事もなんとか都合ついたので)出雲大社で待ち合わせすることにしました。
早朝ドライブは車も少なくてとっても快適!紅葉も楽しみながら出雲大社へ。大社付近へ来ると観光バスや他府県ナンバーの車で大渋滞!すごい人でした~。(どうりで早くから松江、出雲近辺のホテル、旅館どこも満室だったんだ~。)
何年かぶりに友人とも無事再会して、大社でお参りしてから近くにある日御崎灯台へ。日本海がとってもきれいで 大感動!!さざえのつぼ焼きを食べたりしました。おいしかった♪
カメラを車の中に忘れて写真が撮れなかったのでとっても残念でした~。
それから島根ワイナリーに寄ってお昼、お土産を買って松江へ。宍道湖は広くて海みたいって友人。

最後の目的地八重垣神社へ到着。縁結びの神様なのでここも若い女の子でいっぱい。ここには占いの池っていうのがあって紙に硬貨をのせて早く沈めば良縁早く、遅く沈むと縁が遅いとされ友人もチャレンジ!

結果は早く沈んで大喜び!!おみくじもとんとん拍子とでてすごい!!よしっ、次は旦那さまとお礼参りだねって。盛り上がりました。そして宍道湖のきれいな夕日を眺めながら出雲空港へ。


宿が取れなくて日帰り足早の出雲の旅でしたがとっても満喫。最終便を見送るつもりが、、なんと最後ハプニングがおきました。伊丹からの飛行機がトラブルで飛ばず欠航。友人は急きょJRで帰るはめにでも彼女はとってもハッピーな笑顔を残して帰っていきました。

出雲のパワーをいっぱいもらって私達も楽しかったね~って今度は泊まりでのんびり来たいねって夫と話しながら帰ったのでした。ぜひみなさまも出雲の旅、いかがですか。おすすめですよ☆

厚揚げのオイル煮

今日は一日雨で気温も上がらず寒い一日でした。そろそろ冬支度しなきゃ~と洋服の入れ替えをしていました。二人なのになんでこんないっぱいあるのかな~~特に夫←タグがついてる着てない服がい~っぱいです。


今日のばんごはんは厚揚げのオイル煮です。オリーブオイルににんにく、鷹のつめを入れて炒め、玉ねぎのみじん切り、厚揚げ、ピーマン、ミニトマトを順次入れて炒めます。チキンスープの素、お酒を入れふたをして7~8分程煮て出来上がり♪鷹のつめを二本入れたのでけっこうピリッとしておいしかったです。


明日はお天気がよさそうなのでよかった、紅葉きれいだといいなぁ~。

ではではおやすみなさい~~。






ビーフカレー


みなさま、こんばんは~。今日のばんごはんはビーフカレーです。お豆と雑穀ごはんにたっぷりルーをかけていただきました。じゃがいもがとろっと溶けてて辛口のはずがなんだかまろやかなカレーになってしまっていました。


大根サラダ


もう一品は明太マヨ大根サラダです。こっちはけっこう明太子がピリッと効いてて・・・さっぱりパリパリといただけました。


食後のあったかいお茶がおいしい季節ですね~。(甘いものは・・・夜はがまんがまんです。)

それではみなさま、おやすみなさい~。


みなさま、こんばんは~。大変ごぶさたしておりました。妹無事退院いたしました~。よってめいっこはおうちに帰っていきました・・。一緒に公園に行ったり、お買い物に行ったり、(アンパンマンよ~ってさりげなくチョコをねだられたり~。)どたばたでしたが楽しい日々でした。


和風ポトフ


今日はお昼間はぽかぽかで気持ちがよかったのですが、、夜になるとやっぱり冷えますよね。

そこで大根やにんじんなどで和風ポトフを作ってみました。お野菜たっぷりでほっとする味です。

あったまりました♪それではみなさま、また明日~。