10
9

みなさま、またまたごぶさたしています。


前回の更新をしてからうちのパソコンの電源が入らなくなり・・・


修理に出していました。


やっと今日帰ってきたので久しぶりの更新です。


データも全部消えちゃって悲しいですが・・ショック!とりあえずは


気を取り直していきましょう。


昨日はバレンタインデーラブラブでしたね。今年はジャン=ポール・エヴァンの


ショコラと夫リクエストのスフレベイクドチーズケーキを焼きました。


あいにくばんごはんは撮るのを忘れてて残念!!です。



それでは最近のある日の晩御飯です。



8

5

里芋のクリームシチューと蓮根と里芋の胡麻煮です。


おいしい里芋をいただいたのでこのところ里芋を使った


料理が多かったかも・・・。とろりとしておいしいですよねっ。


昨日は春の嵐が吹き荒れましたが・・今日はとってもいいお天気晴れ


気持ちがいいです~~。






芋煮


お正月は風邪で寝込んでいたぶん、予定が後半にずれこみ


バタバタしておりました。すみません年明けそうそう


更新できなくて・・・。


さて、山形へは行ったことないのですが・・・以前からおいしそうだな~っと


思っていた芋煮を作ってみました。


ほんとは大鍋で大量に作ったほうがおいしいんでしょうね~。


なんとなくほっとする味です。



いりこのマリネ


次はさっぱりといりこのマリネ。栗原はるみさんレシピです。


カルシウムたっぷりで体によさそう♪



どら焼


そして昨日妹家族が新年の挨拶にやってきました。


めいっこたちには遅いお年玉を、そしておやつに


急きょどらやきを焼いてみました。


ちびっこ仕様でちょっと小ぶりですが・・・喜んで


食べてくれていました。


画像のは甘いもの好きの夫用です。


食後にぺろっとたいらげていました。




遅ればせながら・・・みなさま、本年もよろしくお願いいたします。


年末からの風邪の為、寝正月の私でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。


今年は健康第一!!体力つけなきゃ~~。



スコーン

というわけで今年に入ってからの晩ご飯の画像がないので(すみません・・)


これは今日お昼に美容院に行く前につまんだ、京都「進々堂」のスコーンです。


パクパクパクパクとつい食べ過ぎてしまうのですが・・。


ほのかな甘みが好きです♪


今年もすべてに感謝して・・大きな広い心で過ごしていきたいです。

ありあわせプレート


早いもので今年も今日を入れてあと二日ですね。


お正月の用意もスローにぼちぼち。。。


というのは・・・


先週末大掃除をしたその夜寒気がしだし・・・高熱が(>_<)


なんということでしょう!!この忙しい時期に・・風邪を引いて


しましました。一日はダウンしてましたが・・


マスクをしてなんとか行事も用事も


済ませました~。


来年こそ健康第一!!でいくぞ~~って


心に誓ったtmでした。


そして写真はいつかのばんごはん。冷蔵庫の中のもので


あり合わせプレート、さつまいものクリームサラダ、


ほうれん草の白和え、きのことベーコンのソテーです。



さて、今年後半は更新もなかなか出来ず申し訳ありません


でした。いつもみなさまのあたたかいコメントをいただき


ありがとうございました(*^o^*)来年もよろしくお願いいたします。



それでは・・どうぞ楽しい年末&年始をお過ごしくださいませ~~。






煮込みハンバーグ
蓮根とブロッコリーのガーリック塩炒め


今日もいいお天気晴れです。


昨日のばんごはんは煮込みハンバーグです。しめじのきのこソース


にするつもりが・・・袋をあけたら舞茸でした(^o^;)。


もう一品は蓮根とブロッコリーのガーリック塩炒め。


ホクホクに揚げたガーリックのいい香りと蓮根のしゃきしゃきがいい♪


パクパクいけちゃいます。



ずんだおはぎ

そして今朝のおめざは大好きなずんだおはぎ~ラブラブ


ほのかな甘みとこぶりなサイズがGOOD!


豆大福もおいしいです。


お茶にもお茶合うけど我が家ではコーヒーコーヒーと一緒に


いただきます。


それではみなさま楽しい週末をお過ごしくださいねサンタクラッカー


メリークリスマス☆


クリスマス

手羽先と大根のコチジャン煮


昨日はコラーゲンたっぷりの手羽先を使った煮物を


作りました。コチジャンでちょっとぴりから味です。


ごはんがすすみますぶーぶー



みぞれ鍋


これはちょっと前のばんごはん、みぞれ鍋です。


タラ、にんじん、白菜、焼ネギ、椎茸など、最後に


大根おろしをどさっと入れて・・・。


ポン酢でさっぱりといただきました~。


ヘルシーだからちょっとぐらい食べ過ぎても大丈夫よね~


って言いながらおなかいっぱい食べてしまったtmでした。




焼き鳥


お皿


先日友人から届いた荷物の中にお皿が入っていました。


繋げると上の写真の様に使える便利なお皿でした。


昨夜は早速焼き鳥をのせて使ってみました。


ホームパーティーによさそうです音譜



そうそう、ノロウィルスの影響で・・・


昼間から牡蠣がスーパーで値引きされていたので・・・


地御前かきを買って帰り牡蠣のクラムチャウダー


を作りました。おいしかった♪


みなさ~ん牡蠣を食べましょう!!


画像はなくてすみません。



昨日の夕日&空がすっごくキレイだったんです。


思わず車の中で「わ~、キレイ~~」って叫んでました。


あいにくカメラを持って出ていなくて・・・残念!!


ほんわかしあわせな気持ちになった夕暮れでした。













琥珀エビス


初雪雪降りました~。


昨日夫と夕方ウォーキング中にちょうど降りだし・・・


みとれつつ歩きました。


そして、気になっていた「琥珀エビス」ビールを買って帰りました。


想像以上においしいね~~~音譜


エビス好きな二人は大満足!!でした。



おでん


またまたおでん♪ほかほかになります。


さあ今日はいいお天気、今週も頑張っていきましょう☆





りんごとアボガドのサラダ


こんばんは~。

ここのとこ食べすぎな私です。ぶーぶー


今日も習い事仲間との忘年会でした。


まだごはん作る気しないので・・・


最近のばんごはんをアップしたいと思います。


りんごとアボガドのサラダは枝豆を入れると


さらにおいしいのですが・・今回はなしで。


栗原はるみさんレシピです。



かまぼこのソテー

いただきもののかまぼこをガーリックとローズマリーの


香りを移したオリーブオイルでソテーしました。


レモンをぎゅっと搾っていただくとちょっとしたおつまみに♪



キリンブラウマイスター

そしてこの日のお酒は夫が飲みたがっていた


「キリンブラウマイスター」です。なかなかおいしかったです。


鶏のつくね焼き

れんこんのきんぴら

かわいらしい蓮根をいただいたので・・・昨日は蓮根づくし


ばんごはんでした。


今回は鶏挽肉と蓮根で鶏のつくね焼きを作りました。


甘辛なたれと蓮根のしゃきしゃき感がいい感じ☆


ピリッと一味をふりかけていただきました。


あとは定番、れんこんのきんぴらとほうれん草の


バターソテーでした。


ん?考えてみたら二つとも同じような味付けだったなあと


ちょっと反省です。