揚げびたし


あっというまに九月も過ぎちゃっていますね~。


涼しい~って思ってたらこのところの暑さ!!


連休も留守にしていたらベランダの植物達が


瀕死状態!ごめんよ~~。(夏からのバタバタで家も空ける


ことが多くて今年はかわいそうなことしちゃいました(>_<)。)


そしていつかのばんごはん。いろいろ野菜のあげびたしです。


お出汁がしみしみでおいしい♪


外食が続くと・・うちごはんが妙に恋しくなるんですね。



夜の海


この間島根にドライブに行き、ふらっと立ち寄ったお店で・・・。


この先は実は海なんです。


食事のあとテラスに出て波音を聴きながらコーヒーを。


のんびり過ごすことが出来ました。

さんまの甘辛煮


みなさま、おはようございます。


昨日のわがやの晩御飯はまたまた秋刀魚!!


秋刀魚の甘辛煮です。


先日義父母より圧力鍋をいただいたので・・・


早速使ってみました。


ほんとに短時間で秋刀魚の骨までやわらか~。


ごはんがすすみます。


食欲の秋に突入です。







秋刀魚の洋風照り焼き


みなさま、こんばんは~。


秋刀魚レシピを探していたところ・・・


「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で


洋風照り焼きを作っていました。


早速挑戦!!


ごまもたっぷり入れてにんにくと鷹の爪のピリっも


いい感じ♪


ソースに内臓を刻んでいれるのがポイントだそうです。


塩焼きに飽きたらぜひお試しくださいませ。


なかなか美味でございました~。


さんま


ごぶさたばかりですみません・・・。


去年は義父が長期入院していてバタバタ。


今年は実父が・・・点滴だらけの姿をみていると


かわいそうになりますが・・私達も日頃からの


食生活、生活習慣に気をつけなきゃなあと痛感させられて


います。


そんなこんなで久しぶりのうちごはん。


さんまの塩焼きです~~。


秋がやってきたねえとおいしくいただきました。



黒胡椒せん

昨日友人から荷物が届き・・・父のお見舞いやらお菓子が


入っていました。写真は黒胡椒せん 」パリパリポリポリ


止まりません。かなり黒胡椒がきいてます。


大人のおせんべいだなあ。おいしい♪


感謝感謝です。

ゴーヤと鶏の唐揚げ


みなさま、ごぶさたでございます。


残暑厳しい日々ですね~。



家族が入院しているのでなんだかバタバタな夏でした。


早くよくなってくれるといいのですが・・・。


バタバタの中にはいいこともあって弟の結婚も決まり


それが若いのにとってもよく出来たお嫁ちゃんなのです。


ほんとにうれしい♪♪



今日は簡単にゴーヤと鶏の唐揚げを作りました。


焼き茄子とサラダも添えて・・。


ほろにがゴーヤがおいしい!!



柚餅

今日のおやつは鶴屋吉信の柚餅です。


和菓子はやっぱりいいな~。

ドリアンのパン


おなじみドリアン のパンのご紹介です。


新顔はローズマリーのプチパンとセミドライトマトとバジルのパン、


夏らしい香りを楽しめるパンです。



ドリアンのパン

切るとこんな感じ・・・。



ピリカラトマトスープ


にんじんとツナのサラダとピリカラトマトスープと一緒にいただきました。


あさりや豚肉、トマト、玉ねぎ、キムチ、にんにく、しょうがなど・・・。


ありあわせで作ったのですが・・・パンのおかげで


おいしくいただけました♪

空はまるで/MONKEY MAJIK
¥2,500
Amazon.co.jp

CMで話題になっていた「空はまるで」本日発売です。


早速買ってきて聴きながら書いています。


やっぱりいい!!


ドライブしながら聞きたいアルバムです。








北海道産ししゃも


朝から蝉が大合唱!しています。


今日も暑そうだけど負けずに頑張りましょう('-^*)/


昨日のばんごはんはヘルシーばんごはんでした。


北海道産のししゃもが並んでいたので


即購入。香りも身もやわらかでほんとにおいしいんです~~。



卯の花の炒り煮

卯の花の炒り煮は野菜たっぷりでお出汁をきかせて


作ります。



さあ今日は何を作ろうかな??






かき揚げ丼


本日、梅雨明けしました~~。


これから夏本番!!


皆様バテないようにしましょうね。


今日のばんごはんはかき揚げ丼です。


小エビや大葉、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃなどを


かき揚げに・・・。


tm家にとってはちょっとヘビーな夕食です。


おなかいっぱい(;^_^Aです。



瑠璃玉あざみ

これは瑠璃玉あざみです。瑠璃色のコロンとした花が


かわいらしい♪だんだん紫がかっていくのも素敵です。



夏に涼しそうでぴったりですよね~。




睡蓮


廿日市市にある極楽寺山に行ってきました。


どんどん車で上がっていくと涼しい風とおいしい空気、


鳥の美しい声を聴きながらしあわせ~♪なひととき。


池に着くとキレイな睡蓮の花が・・・。



蛇の池

親亀小亀が仲良く甲羅干ししていました。


とってもかわいらしい♪


極楽寺山より


瀬戸内海を見下ろして・・・対岸には宮島が見えます。


駐車場に車をおいて歩くのがおすすめ♪


森林浴は気持ちいいし・・・自然の優しさを感じます。


桜や紅葉の季節もいいだろうな。


今度はおべんと持って行こう。