かきおこ


お好み焼き大好きなtm家です。


今年も牡蠣の季節がやってきましたね~。


「かきおこ」作らなきゃ~~~。


たっぷり牡蠣をのっけて栄養満点!!


く~、おいしい♪♪



しば漬け

京都のおばより「土井の志ば漬 」 が届きました


嬉しい♪♪ぱりぽりごはんがすすみます。


ありがとうо(ж>▽<)y ☆

チキンスペアリブと里芋の山椒煮


今日もとってもいいお天気晴れです。


昨日は冷凍しておいた山椒の醤油煮を使って


チキンスペアリブと里芋の山椒煮を作りました。


山椒の香りとピリピリがいい感じです♪



昨日のばんごはん


後はひじきの煮物と牡蠣のソテーでした。




オール・ザ・ロスト・ソウルズ/ジェイムス・ブラント
¥2,180
Amazon.co.jp

ジェイムス・ブラントのデビューアルバムは夫からまた~~??


って言われるくらいかなりヘビロテで聴いていました。


セカンドアルバムでましたね~。


なかなかいいですグッド! ぜひ♪♪











手羽先の唐揚げ


今日はちょっと肌寒いです。


休日出勤をした夫は薄着をしていったので


寒かったのではなかろうか・・。



昨日、地鶏の手羽先を買ってきたので・・・。


コラーゲンたっぷりのあったかいスープでも作ろうかなあと


思いつつ・・やっぱりお酒のつまみに変更!!


手羽先の唐揚げです。


甘辛のたれがなんともいえません。


ごまや白胡椒を振りかけておいしくいただきました(‐^▽^‐)











ごぼうと牛肉の甘辛煮


過ごしやすくなってきましたね~。


朝晩は寒いくらいになってきました。


このところバタバタしているところにロスの友人から


一時帰国のメールが・・・。


会えなかったしょうがないや~と思っていたところ


なんとか予定があって会うことが出来ました。


久しぶりに話はつきずレストランではしゃべりっぱなし。


いよいよ来春には帰国!!楽しみです。



写真はごぼうと牛肉の甘辛煮です。


実はエリンギも入っています。


まったく茶茶茶ですね~。



ある日の夕暮れ

ある日の夕暮れ。


雲がすっごくキレイで・・・、


切れ間からのぞく光がゴールドのようだったのです。


写真にうまく残せず残念。


うっとりと眺めてしまいました。







餃子


久しぶりに餃子が食べたい気分で・・・


野菜をたっぷり入れて作りました。


餃子にビールおいしいですね~~。


野菜サラダと枝豆と新米のおむすびと


一緒にいただきました。



洋ナシ

洋ナシを買ってきたのですが・・・まだまだ食べること


はできません。マルゲリットマリーラとかなんとか


もうひとつはなんだったけ??


インテリアとしてしばらくは楽しみます。


ねぎたこ


このところやっと過ごしやすくなってきましたね~。


この間からたこやきが食べたいなぁと思っていて


九条ねぎをたっぷり刻んでねぎたこを作りました。



豚汁


具沢山の豚汁おいしいな♪



蒜山ジャージー生クリームサンド


今日のデザートは・・・


蒜山ジャージー生クリームサンドです。


個人的にはプレーンが一番好きです。







リッチドーナツ


むむ、、ついに買ってしまった。


リッチドーナツ王冠1


CM見て気にはなっていたのですが・・・


今までお店の前を素通りしてました。


食後のデザートにぱくっ。


ふんわり~音譜


「新商品」と名のつくものにはめっぽう弱いtmなのでした~。



來間屋生姜糖


もともと甘いものよりおせんべい好きな私。


でもここの生姜糖は好きなんです。


來間屋生姜糖」  はしゃりしゃりとした食感とほのかに


出西生姜の香りがさわやかな気分にしてくれます。



來間屋生姜糖

昔ながらのパッケージも渋い!!


とってもおいしいのでぜひおすすめですよ~~。






豚の角煮


これは昨日のばんごはんです。


またまた圧力鍋を使って豚の角煮を作りました。


焼き目をつけて圧力鍋であっというまに出来上がり♪


今までは何時間もかけて作っていたのに・・


とっても楽チンでした~。


そして今日は義父母のところへ遊びにいきました。


おはぎ作りに挑戦したり・・・家庭菜園のお手伝いを


したり・・気持ちのよい一日でした。



おはぎ



明日からまたまた三連休!!


みなさま楽しい連休を('-^*)/お過ごしくださいね。



阿闍梨餅


今日はひろしま美術館へ行って来ました。



ひろしま美術館

野田弘志展 (10/21(日)まで )よかったです。


非時(ときじく)=古語で時節にとらわれないこと


という作品があり、、、 


日本には素敵な言葉がたくさんあるのだなと


メモして帰りました。


その帰りデパートの京都展をのぞいて帰りました。


お目当ては大好きな阿闍梨餅!!


まだ食べたことがないと言っていた義母の分も購入!!


明日持って行ってあげよう。