今日は雨が降り続いています。
お花屋さんで自宅用にお花をちょこっと買って帰るつもりが・・
素敵なキャンドルアレンジを見かけお持ち帰り♪
大好きなラナンキュラス、トルコキキョウなど一緒に
飾っています。
あいにく連休は仕事な夫。
夫のお昼ごはん用ににサンドイッチを作りました。
野菜のジュースも添えて・・仕事がはかどりますように・・・。
今日は雨が降り続いています。
お花屋さんで自宅用にお花をちょこっと買って帰るつもりが・・
素敵なキャンドルアレンジを見かけお持ち帰り♪
大好きなラナンキュラス、トルコキキョウなど一緒に
飾っています。
あいにく連休は仕事な夫。
夫のお昼ごはん用ににサンドイッチを作りました。
野菜のジュースも添えて・・仕事がはかどりますように・・・。
今年もあっというまに残すところわずかとなりました。
しなきゃいけないこといっぱいなのに・・・はかどらない~。
昨日は塩豚さえ作っておけばさっと出来る「塩豚とさつまいものグリル」
とグッチ裕三氏レシピの「たぬきむすび」の簡単ばんごはんです。
たぬきむすびはごはんに白ねぎ、麺つゆ、天かすを混ぜて
おむすびにするだけ。、まるでたぬきうどんを食べているみたい
だからたぬきむすび、冷めてもおいしい♪
義母特製の奈良漬と一緒にいただきました。
さあ今日も一日頑張ろう!!
数年前?いただきものでやみつきになったシベールのラスク。
お歳暮を贈ったついでに自宅用にもお取り寄せしました。
一番好きなのはやっぱりプレーン♪
サクサク・・・あっというまに二つ三つと止まらない~。
後ろのはショコラとオニオンです。
遅ればせながら・・・脳トレ。
義母が始めたそうで・・・借りてやってみるとひどい結果に。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。
結局myDS買ってもらいました。
やっと実年齢に戻って、ふ~(;^_^A。
12月もあっというまに半ばですね~。
なんだか慌しいので・・・お菓子作りは少々遠ざかり気味
です。こんな時ちゃっちゃと作れてしまうスコーンは
ありがたいですね。
今回は生クリームのスコーンです。
「Natural Waxed Paper Bags」はとっても便利。
乾燥も防ぐし電子レンジでこのまま温めもOK!
おすそわけにも便利です。
どんぐりころころ♪ かわいらしかったのでパチリ☆
ごぶさたしております。
12月に入ってぐっと冷え込むようになってきました。
スーパーでみかけた「純豆腐男」そう男前豆腐店の
新商品です。なんとスープもついているので
手軽にスンドゥブ食べられますね。
あさりやキムチ、もやし、にら、豚肉、などなど
入れてぐつぐつ煮込むだけ。
卵をおとすので辛味もマイルドになります。
寒い夜にはあったまりますよね~~。
今年はさつまいもをたくさんいただいたので・・・
大学いもやらスイートポテトやらクリームシチューにまで(;^_^A
入れる始末。夫の何これ??って顔面白かった。
そして初チャレンジ!「芋けんぴ」を作ってみました。
きび砂糖を使ったので茶色くなってしまいましたが・・・
ぱりぽりついつい食べすぎてしまいました。
昨日はぐっと冷え込んで・・・冬がきた~って感じでした。
空気も澄んでて夜景もきれいだったな☆
ということで・・・今年のボジョレーもエノテカで。
じゃがいものニョッキはゴルゴンゾーラのソースで
いただきました、
チキンのトマト煮はホールトマトの残りを使って・・・。
栗原はるみさんレシピのにんじんサラダはさっぱり♪
ぱぱっと出来ておいしいです。
ようやくおでんが食べたいなあと思う季節になりました。
我が家の今年初!!おでんです。
日本酒にあつあつおでんをほおばるとしあわせ
な
気分になりますね~。
夫も私も一番最後に好きなものをとっとく派です。
「大根もこんにゃくも好きだけど・・やっぱり卵よね~。」
ふとみると夫のお皿にも卵が残っていました(-^□^-)
デザートに大学いもを作りました♪
おとといからちらし寿司が食べたい気分で・・・。
具を煮て寿司飯と合わせてどかっといくらをのせていただきました。
なんとおかわりもしてしまいました。
他はカレイの唐揚げとほうれんそうのおひたしのばんごはん
でした~。
新しい器が仲間入り♪色と質感が気に入りました。
大切に使っていきたいです。
このところくしゃみ連発、鼻もつまったり・・・ずるずる
したり・・・。風邪かなと思ったけど熱はなし。
もしかして花粉症???![]()
ひや~とうとう秋にも来たかあ~。うう・・・。
気を取り直して、以前から気になっていたラーダカレー
を買ってみました。
100%植物素材、無添加、ノンオイル、味や辛さも調節
出来るといいことだらけなカレー。
一口食べるとスパイスの香りがひろがります。
さっぱりしてて胃にもたれないのがいいですね。
一晩おくと辛さもマイルドになってさらに美味しく
いただけます。
いろんなシリーズが出ているのでぜひ試してみたいです。