珍しく近鉄。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんにちは!つっちーです!


昨日、何年振りかってくらい久しぶりに近鉄電車を撮影しました。
関西の鉄道会社とは言え、一応愛知県内を走っている鉄道会社ではありますが、
乗ったり撮ったりっていう機会がなかなかないんですよね。

ただ今年度、80000系「ひのとり」がデビューしたりしましたし、
それどころか塗装変更された汎用特急車すらまだ見たこともないと言うこともあり、
久しぶりに撮影に出向くことにしました。

ただなぜ暑い昨日を選んだかはわかりません(笑)
お陰で両脚共にふくらはぎがめっちゃ日焼けして痛いです(腕には日焼け止め塗ったがふくらはぎはノーマークだったので塗らなかった)。


撮影地は名古屋線の近鉄八田駅。
以前ここで撮影した記憶があったし、
できるだけ近場で済ませたいと言うことで近鉄八田駅を選びました。
そもそも近鉄に関しては全く撮影地知らないし(笑)。


とりあえず動画からのスクリーンショットを貼っていきたいと思います。
一応形式を記載しますが、近鉄の形式(特に通勤形)に関してはあまり知らないのとややこしいと言う事があるので、
間違ってる場合もありますのでその辺はご了承ください。


21000系「アーバンライナーplus」。

2430系。

23000系「伊勢志摩ライナー」。

5200系。

50000系「しまかぜ」。

2000系。

1010系。

5800系。

21000系「アーバンライナーplus」。

80000系「ひのとり」。

1400系。

22000系「ACE」。

2800系。

2050系。

22000系「ACE」。

2800系。

2800系。

22000系「ACE」。

1000系。

80000系「ひのとり」。

5211系。

1000系。

12600系「サニーカー」。


こんな感じで近鉄の色んな車種が出てくる動画はこちらになります。






おまけ!

近鉄八田駅に着いた際、駅に撮り鉄がちょいちょいいるなと思ったら、
駅に着いてちょっとしたら、近鉄で今話題になっていると思われるコイツがやって来た。

20000系「楽」(トリミング済み)。

当然ですがリニューアルされた「楽」を見るのはこれが初めて。
と言うか動いている「楽」を見ること自体が初めてのような気がします。
運がよかったです!

一応動画の方にも「おまけ」として収録していますが、
動画としては中途半端なものなので、期待はしないでください(だから「おまけ」扱いなのです)。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」

Twitter

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー