この記事を書こうかどうか悩みましたが、
とりあえず書くことにしました。
ということで、本日名鉄一宮駅に行きまして、
その際に1番線に小さな変化があったのでそちらを紹介したいと思います。
まず名鉄一宮駅の1番線についてご存知ない方に説明をしますと、
名鉄一宮駅の1番線は尾西線の列車が発着するホームとなっています。
このホームから森上・津島方面の列車と奥町・玉ノ井方面の列車が発着するわけですが、

こちらの写真の様に、同一ホームに両方面の列車が並んで止まります(手前が玉ノ井行き、奥が津島行き)。
この光景は、日中30分に1回は見られる光景です。
このため誤乗防止のためにホームにはいろんな貼り紙が貼られています。

ただこれだけ貼られていても誤乗が起きているのでしょう。
と言うことで、新たにホームの各乗降口付近にこちらが貼られていました。

前回約3週間前に来たときは貼られてなかったので、
それ以降に貼られたということでしょう。
これで誤乗が減ればいいですが…。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」