福井鉄道800形が退役すると言うことで…。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!


いろんな方のブログ等を見て昨日初めて知ったんですが、
福井鉄道の800形が運行を終了するとの事です。
運行終了時期に関しての詳細な情報は発表されていませんが、
今月1日から発売された「800形1日フリー乗車券」には、
「豊橋鉄道へ譲渡」との記載もあったようです。


福井鉄道の800形と言えば、元は我が地元、名鉄のモ800形。
美濃町線用に2000年に3両登場。
路線廃止の2005年3月まで運転されていました。
わたし自身、名鉄在籍時のモ800形には片手で数えられる程度しか乗ったことがないような気がします。


名鉄での運行終了後、3両の内の1両が豊橋鉄道へ、
残る2両が福井鉄道へと譲渡されました。

ぶっちゃけ豊橋鉄道へ譲渡された方は、
同じ愛知県内の鉄道会社だから見に行こうと思えばいつでも見に行けるって考えだったりするので、
そこまでムリして撮影しに行く必要はないんですが、
さすがに福井となるとそうしょっちゅう行ける場所じゃないので一度は撮りに行きたい!
って思って撮影に行ったのが2014年。



現地の人間じゃないので詳しい事はわかりませんが、
低床車ではあるものの、単行運行しかできないので輸送力が小さいという部分が少々ネックだったようです。
それに福井鉄道自身がF1000形「FUKURAM」を導入したのも大きかったかもしれないですね。


さて、名鉄「本体」には戻ることは一生ないと思いますが、
名鉄「グループ」の会社である豊橋鉄道に来るってのは喜ばしい事なんじゃないでしょうか。
美濃町線を走っていた頃の用に、3両揃って豊橋の地を走る姿を見たいですね。




ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。



Twitter

YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ


お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お金がたまるポイントサイトモッピー