思うこと(2016/02/02) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○生活必需ゴミ
→Windowsとかいう生活必需ゴミ。金を払っているのに実質的な強制アップデートを掛け、しかも言い訳を重ねるとか、もはや金を払う価値のない物として認識するようにするわ。Win10って、冗談抜きに本当の意味でウイルスなんだろうな。

○権利
→作者の権利は尊重されるべきだと思う。しかし、作者側の権利ばかり優先されがちで、購入者の権利は弱くなっていくばかり。出費に見合ったリターンが無ければ、誰も買わなくなるよ、と。

○体調、その後
→診断結果、"アレルギーじゃないですかね"。もう良いっす。

○スピーカー
→イヤホンで音楽を聴いていて、たまにステレオ感が強すぎて違和を感じる時がある。私にとっては「音楽を聴く=イヤホンを使う」なので、逆にイヤホンを通して聴かない方が不自然に感じることが多い。しかし、あまりにもステレオ感が強いと駄目なようだ。

○アンプ
→早く買おうが遅く買おうが出費額は同じなのだから、今週末に届くように購入しようと思う。合わせてガラケーとスマホの購入を済ませてしまう予定。今週末はアキバ散歩が捗りそう。

○いい加減、作り始めようと思う
→「MOで遊ぶ=対戦レポートを残す」となっているので、対戦レポートを自動生成するプログラムだけでも作ってしまおうと思う。複数のプログラムの連結、汎用性を意識した共通ルール、全体的な運用設計などは追加していく形で実現させるように方向性を変える。形にしていかないと、モチベーションを保てない。