思うこと(2015/08/29) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○首のマッサージ
→危険らしい。そのような話は前から聞いていたけど、その一方で首の内側の筋肉はほぐした方が良いとの話もある。経験則的には、やらないが吉。肩も揉まずに動かした方が良い。

○反応速度
→タッチパネル式のデバイスはサクサク動かないと駄目だなぁ、と。正しくタッチできたか分かりにくいから、ワンテンポ以上のロスが当たり前になってしまう。

○時間配分
→趣味に掛ける時間の配分で迷う。プログラミング優先で、次点でmtgに触れるようにしないと、そろそろ感覚を忘れそう。オーディオは、他のに比べ気楽に楽しめるから、焦る必要ないし。

○CDレンタル
→借りるタイミングを合わせたいけど、在庫は揃ってくれないジレンマ。安いときは需要が増えるので、閑散期まで待つか単体で借りることも辞さないか。

○空気なスピーカー
→PM0.3・・・。まぁ、集合住宅住みでスピーカー利用は好ましくないからね、仕方ないね。

○《一日のやり直し》
→別に唱えたターン中に別のアクションを取れなくても良いと思う。何故なら、このカードを使うようなデッキは3マナの呪文を唱えたら、他のコストを支払う余裕がそのターンには残っていないから。強いて言えば、親和が0マナ呪文を唱えておける位か。つまり、デメリットなんて、その程度。

○サーバー運用
→プログラミングに際し、サーバーを立てることになるかもしれない。今までの趣味で作ったプログラムと違い、今回のプログラムは利用期間が長めに想定されている。自宅外でも利用したいものだし。DropBoxなりGoogleDriveなり、HTMLをWebページとして表示できるサービスを利用して、実行結果をHTML形式で出力するようにしても良いけどね。さてさて、どうするかね。