○深夜の投稿
→腹痛で叩き起こされ。気分的には8月27日付けで投稿したいけど、実際は日付が変わってるわけで。
○脂質、糖質
→最近は成分表時で確認している。本当に少しでも甘いと結構な糖分が入っているもので・・・。肉は脂質が多そうでも、下手な野菜メインの料理より低脂質なこともあるようで。難しいね。
○蚊に刺され
→今年初。去年から夏場はクーラーが効いてる部屋で過ごしているので、蚊に遭遇しにくかった。しかし、屋外は蚊が多くてもおかしくない立地なので、むしろ今まで刺されなかった方がおかしいか。
○Amazonの動画見放題
→どうなんだろうか。とりあえず気になる。最初は配信数が少ないようなので、年内中にラインアップが充実するかどうかだな。
○持っててよかった
→モバイルバッテリー。ただ、若干重さが気になる。
○Fiio X1
→買うかな。最近はプレイヤー毎の音質の違いが分かってきたし、音量調節の幅、3極向きの仕様も考慮するようになった。そうなると、悪くはないものの、NW-A16は少し力不足。できれば音量調節はダイヤル式が良いけど、予算的にフィーオのX1が良いか。値上げ前に買ってしまうか検討しなくては。
○挿入深度と音量
→挿入深度で聴こえ方が変わりすぎて辛い。左耳が特殊なのか、右耳が特殊なのか。
○JavaScrpt
→学べば学ぶほど簡易版Javaにしか見えなくなる。所詮はスクリプト言語なので、処理負荷の関係でできる限り使わないようにするつもりではあるけど、頼りまくることにもありそう。
○Ruby on Rails
→今までは学習コストと機能のコスパからsinatraを使っていた。しかし、業務でServlet/JSPに触れ、やはり体系的に色々できた方が良いと思い、勉強中。ただ、まぁ学習コストに見合ったリターンがあるとは思えないけども。