思うこと(2015/6/20) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○派遣
→うちの部署には派遣の人がいるのだけど、仕事内容だけ見ると、むしろ個人的には良い立ち位置。しかし、それ以外の1面を見ると、派遣(客先常駐)業務に就かなくて良かったと思う。まぁ、派遣でなくても客先では似たような感じになるけどね。

○スーツのポケット
→使い勝手が悪すぎて困る。用量、サイズ、形のどれもが微妙で中途半端。オマケに物が滑り出しやすいし、物を入れると座った時の圧迫感が凄い。細かいところに気を配れないメーカーは駄目だね。

○マルチダイナミック
→何で2wayとかが出てこないのかね。マルチダイナミックの殆どが同位相の音を多重に出す方式で面白くない。今となってはデュアルダイナミックとか珍しいものではないし、「ダイナミックドライバー≒フルレンジ」って状態が終わってほしい。

○エージング
→丸1日エージングして本領発揮できないって、"使い物にならない"とまで行かなくとも、印象は相当悪く感じる。許容期間は、最長でも48時間。それ以上も必要、つまり買ってから3日間は不調で、購入者側で作業が必要な製品を売り出すとか、ちょっと色々と下手糞と言わざるを得ない。"完成品を売れよ"って話。

○行く先は
→カスタムIEMとかヘッドホンとかアンプとかかね。初めからミドルクラス以上の品を買うことがスパイラルに嵌まらない秘訣とは、本当だよなぁ、と。