思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○自転車の取り締まり
→本格化+処罰は一律赤切符。この組み合わせが現実になったら、免許制になるまで自転車の利用を控える。怖すぎる。只でさえ土壌が整っていないのに目の敵にされてきた自転車だけど、整う前に止めるに値する理由が生まれた。ただのシティーサイクル乗りとしては、気分次第で一発前科者になるようなトンデモに乗る気にはなれない。

○"歩きスマホ"はまだマシ
→歩いているときほど思う。一番厄介な歩行者は、無意識に蛇行する人。その人に合わせて自分も前から来る人を避けなければならないので、その手の人の後ろを歩きたくない。

○定期券
→交通費は支給されるとは言え、高いね。今までは自転車+徒歩だったから、月々にするとこうなるのかと驚いている。

○インナーイヤー型の在庫
→有名モデルは、今の在庫が切れたら終わりっぽい。メーカーも需要はあれど売り上げが芳しくないモデルに力は入れないだろうし、状況は悪化していく一方だろうなぁ。

○シェルで蓋をする
→カナル型イヤホンでもシェルで耳穴に蓋をするようなデザインにできるはずなんだけど、殆ど見かけない。カスタムじゃないから全員に合うことがないデメリットがあるけど、それって別に他のデザインにも言えること。遮音性・装着感の向上につながる良い策だと思うんだけどな。

○腐ってもモダン
→とMOのカジュアル部屋で思った。基本、妨害が入ってないものの、4~5ターンキルは割りと当たり前。何だかんだで、それなりの覚悟で挑まないと、どこでもボッコボコにされるわけだ。