"忘れる前にまとめておこう"ということで、「思うこと」エントリ本日2つ目。
○ノウハウ
→卒論でも趣味で作っているプログラムでも、以前習得したノウハウが活きている。あの時はC言語を用いたクローラをほぼ独学で作成しようとしていたわけだから、外的に習得したものよりも強烈に頭に残っている。今回はたまたまだったわけだけども、ノウハウ(引き出し)を沢山持っておきたいと思った。
○台風19号
→既に沖縄で猛威を振るっている模様。前回の18号より強力なものらしく、今回はより一層に部屋に引きこもる必要がありそう。前回は自宅のコーヒーの在庫が切れていたから、大雨の中でも買いに出かけた・・・。
○糖分
→研究室で考え事をしている際に、偶にコーヒーや紅茶用の砂糖スティックを食べる。研究室から出て何かを買いに行くほどではないものの、我慢はできない。そして、究極の選択を取ったわけ。ただ、流石に行為的にヤバいので、飴とかチョコとかを置いておこうと思った。
○フォームタイプのイヤーピース
→完全に遮音とまではいかない。それでも、これを付けたイヤホンを着けて屋外(電車中は含まない)に出ることは控えた方が良い。最近は徒歩で大学に向かっているのだけど、近くに来ないと車の音に気付かないし、自転車に至っては目視以外では気付くことができない。道を選ばないと、本当に危ないと思う。
○ジェスカイストーム
→各地で話題になっている。長らく"コンボはお客様"なデッキを使っていたので、少し甘く考えている。ただ、UR Delverを使ってみて、コンボデッキの強さを知った。禁止になるとしたら《きらめく願い》だろうな。
○ONSフェッチ
→GW以外は集めておきたいけど、どうなんだろうね。素直にタルモやヴェリアナを集めておいた方が良さそうな気がしなくもないし、必要分以上は買わない方が良い気がしなくもない。大体、買い時が分からない。
○カラーの呼び方
→特にショップがそうだけど、今までであればジャンクだったものがアブザンになった。モダン以下にとってジェスカイ以外は無名に近いため、アラーラの時のように呼称が変わるようなら地味に厄介だな、と。