○CD購入
→108円の中古品を大量に、本当に欲しい108円でないものも含みつつ、CDを26枚も購入した。基本的にレンタル+moraでDL購入で曲を入手していたから、"買ったは良いけど管理はどうするかな"という状況。
○3000円分の使い道
→本当はCDを購入することに用いるつもりだった3000円分のVisaプリペイド的なネットバンク残高。丁度代引き無料キャンペーン中で、下ろしてしまった合宿用費用が大量に残っているということで、クレジットカードではなく久々に代引きでの購入となった。ただ、3000円が宙に浮いている状態。別に買い急ぐ必要はないけど、個人的にこのように浮いたお金は好きじゃないので、どうにかしたい。KTKまで待機かな。
○Kindleの試し読み
→ものによっては試し読みの役割すら果たせないページ数のものがある。ケチすぎるだろ、jk。
○BA型イヤホン
→SONYのXBA-10、CreativeのAurvana 2、ERのhf5。これら3種が"とりあえず"な候補なんだけど、それぞれ長所と短所があるから迷う。一気にSE425クラスまでランクアップした方が良いような気がしなくもないけども。
○ドローカード
→サーチカードでも同様で、下手にコンボ自体が優秀なデッキより強力なサポートカードを使えるコンボデッキの方が強いように感じる。モダンで言えば、前者は双子で、後者はAd Grace。双子コンボの場合は例外レベルでコンボに依存しない戦法を取れるため、双子コンボの方が強いことには強い。しかし、Tierが付かないレベルまで落ちると、そのように感じる。