○三連休
→始めの2日間を合宿生活で過ごしたから、かなり実感がない。最終日が残っているし、休日と言う意味では毎日がそれに等しい。ただ、何か損した気分。
○誰だよ、って
→某2chまとめサイトで話題になっていたけど、そもそも小○千豊って誰だよ。有名でもない人がプロとして発言されても困る。
○批判とか比較とか
→一般人が有名人を批判しても良いと思うし、雑魚がプロに対して比較として雑魚と表現しても良いと思う。否定する人を偶に見つけるけど。表現の権利は誰でも持っているわけで、発言力とか説得力とかの問題だから。
○ポイント制
→家電量販店のポイントを有効活用するようになって以来、家電量販店を利用する機会が増えた。○マダや○ジマは色々と微妙で、ビッグカメラとヨドバシが良い感じ。基本的にヨドバシを利用していて、たまにビッグカメラの方がお買い得の時に買い渋りが起きる。素直に現金値引きしてもらいたいもの。
○カスタムIEM
→「BA型」「遮音性が高い」「リケーブルできる」「イヤーピースがウレタンでもトリプルフランジでもない」という条件を満たすものが、現実的にカスタムIEMとなる。イヤーピースを妥協すれば、SE315もアリではある。少なくとも「BA型」「遮音性が高い」「リケーブルできる」を満たすイヤホンが欲しい。今度コンプライを試してみるけど、シリコンイヤーピースを使用したSE112は周囲がうるさいとき用の役割には力不足だったからねぇ。
○KTKのフルスポイラー
→良い感じ。ただ、KTKが多色ブロックであり、ISD~RTRブロックのせいで色々と基準が壊れてしまったことを考慮しての話。ISD以前であれば強いブロックだったけども、ISD~RTRが色々と基準を壊し過ぎた。"今後もこんな感じになるのかなぁ"と、個々のカードについて思うより先に感じた。