さんかく
さんかく千早 茜この本も好みでした千早さんは多分、食いしん坊だと思うお料理の描写がとても上手で私にでも想像出来るだから食べたくなっちゃうバイト先で一緒に働いてたことがある2人が数年後、偶然出会いそのうち一緒に食事するようになるお互い微妙な感じのパートナーがいるけど食の好みが会うって大切よねそんな2人がシェアハウスって形で一緒に住むことにそこで色んなものを食べるんだけど本当美味しそう😋最終的に付き合うとかにもならず、また別々に住むことになるなんかもどかしいなんで?なんでなの??って思ったよタイトルの「さんかく」は三角関係の さんかく?おむすびの さんかく?たまにはちゃんとした物を作らないとなぁ なんて思いながら読んだけど多分、いつもの映えない不味そうなやつしかつくらないんだろうなでも!不味そうみ見えるけど、まあまあ美味しいからねバタバタしてて、ずっと作れなかった毎年恒例の生姜味噌を作りました『生姜味噌の作り方』『生姜仕事』梅仕事ってあるじゃないですか?梅酒や梅干しを作る時の事私には生姜🫚仕事って言うのがあります新生姜が出回ると作るもの 生姜味噌 ↑ …ameblo.jp今年は作るのが遅かったので生姜も辛めピリッとエッジの効いた生姜味噌になりましたでも、しばらく置いといたら馴染んでいい感じ!色んな方に分けて、残った分で一年かけて食べていきます