鐘撞堂山 | みみっぴのブログ

みみっぴのブログ

のんびり楽しく過ごしています♪


2024/04/06

Sちゃんのホームの鐘撞堂山へ






寄居駅からスタートします



大正池爆笑埼玉の大正池





ここでトイレを済ませます







ソメイヨシノは少し咲いていますが

神代曙は満開



神代曙の原木は神代植物園にあるんですって


ニリンソウ



これからですね



これも神代曙?



こちらはスカイツリーを見るための

手作り望遠鏡 

曇りで見えませんあせる





コースがたくさんあります







あちらこちらに桜


山頂 鐘がありますよ









一度下山して霧ヶ谷津池へ


日当たりが良いところのツツジは

咲き始めました



ここも咲いたら最高ですね



残念ながらカタクリは

終わりを迎えておりました



びっくり池の手前でわずかなカタクリ発見



皆さん写真におさめます










北コースで又頂上目指しますDASH!





途中カタクリ発見!



この階段を登れば頂上



戻ってきました



Kちゃん手作りのぼたもちラブラブ



Sちゃんから又々あまりんラブ

ととちおとめ飛び出すハート


まだまだこれからの桜と





桜に癒された登山です


波久礼駅に下山します





五百羅漢を拝みながら





ここからは舗装道路です


豚丼 たてがみでランチです


先に3組の待ちです







さっぱりとした豚丼

お肉は柔らかいしとても美味しい飛び出すハート


本数がない為食べ終わると

同時に走りましたプンプン



寄居駅で皆さんとさようなら


私とMちゃんはこちらへ

『富久屋』



以前Kちゃんから教えてもらった

和菓子屋さん


裏にはカフェもありました



お客さん続々


焼き鳥屋ひびきでお土産



いちご大福美味しかった飛び出すハート

白餡でした


鐘撞堂山良い山だった

コースも沢山あって

花が沢山 季節によって色々ですよね


今頃はツツジかな‥