JA9BKJ - Ameba ブログ -8ページ目

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

8J9IC の免許状が来ました。

 

今年も 8J9IC の運用が行われます、25/05/15 - 06/15 の 1 ヶ月 + 1 日です、私の運用は 最初の 1 週間 25/05/15 - 05/21 迄です。

 

なを 8J9IC ( 情報通信月間 PR 事業特別局 ) です、また 毎年 8J9IC の Call で申請していて許可されてます。

 

また QSL カードは毎年違いますので、今年も呼んで下さいね。

 

なを 私の運用時には、ダブって呼ばないで下さい、ダブって呼ばれた場合には、最初の QSO のカードしかお送りしません、要は 移動地 バンド OP が一緒の場合には、JARL 言っている不必要なカードに該当する事になる為です。

 

移動地は 富山県南砺市 JCC 2810 OP ナカイ で 全て SSB で 7 Mhz 7.102 - 7.120 、14 Mhz 14.130 - 14.150 です、その他のバンドは出ません。

 

1.

「うど」の収穫もう少し。

 

もう 2 - 3 日で収穫出来る位になりました、今は 50 本位は出て来てますが、収穫を始めるとまだ 50 本位は出ますので、50 % の 50 本収穫出来そうです。

 

気温が高かったり低かったりを繰り返すので「うど」も調子狂っていますかね、昨年よりも細い様な気がしますが?。

 

1.元気ですが、先日一部株分けをしました、株分けをした物も元気に成長してます。

今年初めての草刈りしました。

 

AM 07:00 より連続 5 時間かかり、畑家の周り全部を草刈り機で草刈りしました、大変疲れました。

 

特に雑草はすぐに伸びるので弱りますね

 

1.きれいになりました。

HL1SB <----> JA9BKJ の QSO 中の YouTube。

 

下記の YouTube は、HL1SB さんが HL1SB YouTube Channel に 25/04/20 AM 08:57 

( JST ) 14.156.00 Mhz SSB で 私と QSO した時の物を YouTube に Upload された物です、なを動画上の、下に表示されている動画は、私の Movie Camera IC-7851 が表示されてます、

これは QSO 中のリアルタイムの動画です、ただこの QSO は 30 分位でしたが、

実際には 12 分位に編集されていております。

以前にも ショートで載せてもらっていましたが、今回は動画の中に入っています。

 

HL1SB ( TS-890 + VL-1000 600-900W ANT Hexbeam (G3TXQ) ) <----> JA9BKJ ( IC-7851 200W ANT ZS6BKW ( 1/2) ) 画面左上の S メータ見てね。

 

1.HL1SB <----> JA9BKJ の QSO 中の YouTube です。 約 12 分。

 

今日から GW に突入しました。

 

私には GW は全く関係が有りません、いつもと一緒です、サラリーマン時代は GW は大変楽しみでしたね。

 

私の家の車庫の前の家は、朝からどこかに行ったみたいです、行く所か有って良いですね。

 

「うど」は 15 Cm 位になりましたが、まだまだ切れませんね、茎の長さでやはり 30 Cm 位にならないと可哀そうですからね。

 

今日近くの方が「うど」の育ち具合を見に来られました、もう少し待ってねと言っておきました。

 

とりあえず私は「うど」命ですよ、大きくなれ大きくなれと言って聞かせてますよ。

検索サイト ( エンジン ) について。

 

以下は、私の考え方で表現してますが、私はその様に思っています、皆さんは 100 %

当たっているとは、思わないで下さいね、自己責任では無く自己理解でお願いします。

 

検索サイト は一杯有りますが、中でも Google が一番多くの検索がされていて、内容も的確に表示されます。

 

 私の HP 等には、どこからの検索サイト ( エンジン ) から検索されて HP にたどり着いたかが分かります。

 

A. 下記が私の HP にどの 検索サイト を利用したかのランキングです。

 

  1. Google       80 %  https://www.google.com/

  2. Yahoo        10 %  https://www.yahoo.co.jp/

  3. Bing ( MicroSoft )   5 %  https://www.bing.com/?cc=jp

  4. その他                        5%

 

  ダントツに Google が多いのです、何故かと言うと Yahoo の検索表示の上下に関係無

  い物が表示されたりするからでしょうね、ただ久々に検索したらその様な物は表示され

  なくなってますね。

 

B. 検索サイト ( エンジン ) はどの様に情報を集めているのでしょうか?。

 

  それは 検索サイト ( エンジン ) 側に、ロボット が各 HP ブログ等の Server 内を検索

  して情報収集してます、24 時間休み無く動作していて、私の Blog 何かも数時間すれば

  情報収集されて、検索すると表示される様になっております。

 

  要は、HP ブログ等も、全て HTML と言う言語で書かれており、全てサーチして情報

  収集している事になります、一部が画像も収集してます。

 

  また 検索サイト ( エンジン ) の中には、メールアドレス だけを収集する ロボット も

  有りその関係で、HP ブログ等には メールアドレス を書かない事が普通になっている

  のです。

 

C. 検索サイト ( エンジン ) 表示される順番について。

 

  1 ページ 10 件位表示されてますが、表示される順番については、各検索サイト 

  ( エンジン ) のサイトに書かれていますが、おおむね下記の順序になっております。

 

  要は、サイトの Server の信頼度の高い物からの表示が基本なっっております、

  その辺は、下記の様な感じです。

 

  1. 信頼の高い Server とは、ドメインで言えば、GO = 政府関係です、その次は

    CO ですね、次は NE でしょうかね。

  2. また 検索サイト ( エンジン ) には、上位の ロック される場合が有り、必ず

    トップにしてくれてます、私の場合には 「JA9BKJ 公式 HP」は ロック されてます

    最大 2 - 3 個 ロックしてくれる場合が有ります。

  3. 頻繁に更新されている Site ( サイト ) これは重要です。

  4. 検索サイト ( エンジン ) でクリック回数が多い Site ( サイト )、ただ皆さんが

    意識的に何回もクリックしてもダメです。

  5. SEO と言う技術が有ります、検索サイト ( エンジン ) の上位に来させる為の

    方法が有ります、一部中小企業が使っています。

 

  サービスタイプ で言えば、下記の様な感じですね、同じタイトル、同じ内容の条件で、

  検索サイト ( エンジン ) の順序は下記の様な感じになります。

 

  1. HP

  2. ブログ

  3. X ( Twitter ) Facebook 等

 

   X ( Twitter ) Facebook 等が低いのに注目下さい、検索サイト ( エンジン ) は、

   その様に見ていると言う事なんです。

最近この Ameba Blog のお参りが少ない。

 

お参りが少ないと言う事は、興味有る投稿が少ないと言う事でしょうかね?。

 

本来の Blog は日記の様な物で、日々の事を記憶して置くのに投稿をしている方が多いのですが?。

 

皆さんの興味の有る「タイトル」の投稿ですかね?、ただ大げさな「タイトル」を付けても内容がね?。

 

お参りを多くする対策は有りません、皆さん 日に 2 回見に来て下さい、取り合えずの対策。

 

管理者は細かな Accsess ( アクセス ) 状況が判ります。

8K3EXPO CW QSO 出来ました。

 

25/04/20 15:33 7.008.00 Mhz CW で 8K3EXPO と QSO 出来ました、今まで 7 Mhz SSB では出来てました。

 

久々に CW に出まして、UP で呼ぶのにどうしたら良いのか戸惑いました。

 

ただ先日 14 Mhz SSB で出てましたが、呼びましたが弱くて QSO 出来ませんでした。

 

また JA3XPO/3 とも 7 Mhz SSB では出来ています。