気象観測用の PC 壊れました。
使っていたのは昔の DELL の PC で、Windows XP で動作させていましたが、色々だまして何とかしようと思いましたが、やはりダメでした。
代わりの PC を友人からもらいました、ただ Windows 7 インストールモデルで、Windows 10 にしようとトライしましたが、上手く行きませんでした、その代わり Windows 7 でも最速で動作する様に 2 日間も色々触りました、とにかく高速で安定に動作する様に設定をしました。
その結果今日午後からその PC で、気象観測用のソフトを動作させました、他の色んな関係のソフトもインストールしましたが、Windows 7 用のメールソフトは入れませんでしたので、他の PC でクラブのメーリングリストを新規に作りますね。