富山県の南西部の山沿いですが、一応南砺市(旧井口村)です、除雪体制は万全です。
普通前日から朝までに10Cm降雪が有ると、画面上の縦線の道路(市道)は除雪されます、画面上の横線の道路(県道)も同じ様に除雪されます。
県道はAM5:00代に高速の除雪車で除雪されます、市道はAM6:00代に普通の除雪車で丁寧に除雪されます、私の車庫が市道に面してまして、車庫の前に除雪した雪がたまらない様に除雪してくれます、除雪車のOPが隣のおとうさんなので良く知っているからです。
また日中にもどんどん降り続いた場合には、県道も市道も除雪します、その様に除雪しないと大変な事になります、たとえは除雪しないと圧雪になりその時は良いのですが、それが溶け出すと車が通れなくなります、そうなると除雪にブルトーザーが必要になり、なを除雪費用が掛かるからこまめに除雪してるのです。
また自宅への道は各自除雪の機械を持っていまして、自分で除雪します、今日は昨晩から25Cm有りました、また私の地区には地区管理の除雪機械が配備されてまして、大雪が降って各自の除雪機械では除雪出来なくなった様な時に利用出来る事になっています、200-300万円もする大型の除雪機械ですよ。
私の所の除雪機械はホンダの小さな除雪機械ですが、さらに小さな除雪機械が昨年友人のとこから来まして、2台有ります、いつもは小さな除雪機械で除雪してます、今日も除雪しました。
1.除雪車が通った時には路面が見えましたが、ずーと降り続いてます。
