13/08 富山第一 良く頑張りました | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

夏の甲子園、最近の富山県勢は初戦敗退と言う事が多く盛り上がりに掛けていました、今回の富山第一の快挙は富山県民に感動と勇気と希望を与えました。
 
昔は雪が降る地域の学校が弱いと言われてまして、今は練習方法の改善等によりそんな事が無くなり、ハンデーは無いと言えます。
 
事富山県と言えば昔は有名な試合も有りましたが、最近は毎回夏の甲子園に行く学校がまちまちで、有る意味ではレベルが均衡とも言えますが、様は強い学校が無いと言えます。
 
富山第一は昔からクラブ活動が盛んな学校で、学校の前を通ると良く判ります、ベスト8強に残った事は40年ぶりと言う事見たいです、今まで夏の甲子園に行けなかったのは不思議なくらいです。
 
私の記憶に有るのは、昔のは別として新港高校です、それ以外は1回戦負け、2回戦負けと情け無い結果です、今回負けはしましたが、今までの対戦試合の内容が問題ですが、富山第一の試合内容は素晴らしいものでした。
 
今日富山にナインは帰って来ると思われますが、胸を張って帰って来て下さい、ありがとう。