山下清展が9/10までなので
行ってきました
なかなか近場で見れるものでもないので

10時半頃着きましたが、長蛇の列です
ずっと列を後ろに、あらら…地下最後尾
先に行った友人から、前売りは買っておいたほうが良いと言われ買って行きました
行列の割に30分位で入れました

昨日は曇っていましたが、スタッフの方が、ペットボトルのお水を待っている人に皆に配ってくれました
日傘も必要な方はと貸し出ししていてずいぶん親切😅

音声ガイドを借り(600円)美術館へ
説明も色々書いてあったり、時代背景など戦時中で紙がなく使い古した切手で貼り絵をしたとか、興味深くみることができます

テレビなどでは放浪しながら絵を描いているが、実際は放浪から帰ってから記憶で描いたとか
放浪の時のリュックサックや放浪記などの展示もありました
今回、とても素晴らしい、良いものを見に行けて大満足でした✨
記念に来年のカレンダーを買って帰ってきました♪







9/3横浜スタジアムに巨人ーDeNA戦観に行って聞きました

17時〜でしたが、陽が沈むまでめちゃ暑かった💦

9月とは思えぬ暑さで参りました
4万人満員御礼と放送がありました
DeNAのファンが2/3くらいか、ま〜ぁ凄い応援📣
岡本選手、コロナから回復してくれて良かった、ホームランもおめでとう🎉
すごいDeNAの幕
接戦で巨人が勝ちました〜✨
…3連敗にならずよかった😅
足が悪い父親と一緒だったので早めに退散してきました

毎年6月にうなぎを食べに小田原の友栄 へ


今年も行ってきました音符





ふっくらと柔らかなうなぎ
タレも絶品ですおねがい
私と友人の初夏の年中行事ですキラキラ


こちらのお店はまず、行く日が決まったらうなぎの予約を電話でします


予約できたら営業時間内にお店に行き、受付をします。ここで電話番号を伝えます


おおよその待ち時間を知らせてくれて、そろそろになると電話がかかってきます

1時間くらい待ちます


呼ばれて行くとすぐに席に案内されて、うなぎもしばらくすると出てきます


…という、時間での予約でないので待たされますが、行く時道が混んだりしても心配しないですみます


近くにはかまぼこで有名な鈴廣があります

また風祭駅近くにJAがあって小さな直売所があります。手作りのジャムや新鮮な野菜果物など売っていて楽しいです

お店をみたり、買い物していると呼ばれて待つのも結構楽しく過ごせます照れ



お店の前の第一駐車場はいつも長蛇の列です

向かいに第二駐車場がありますが、ここもやっと一台空いていました。

6月の平日でこんなに混むのも凄い


前回のお品書き見ていたら
値上がりしたのですね~


それでも200匹くらいのうなぎが毎日出るそうで、高くても交通の便が良いわけでなくても美味しければ人は集まると言う事ですね
私達もまさにそれですが…指差し

また来年も食べに行きます♡


ローストビーフの店鎌倉山でランチをしました。

少し遅れての私の誕生日という名目で(笑)


天気は降ったり止んだりでしたが、到着
入口、お庭から素敵です

以前来た時は晴れていて、お庭で少し待ちました

窓からの緑も美しく店内広々としてゆったりと過ごせます

お席に案内されて
お料理が運ばれてきます

ローストビーフはシェフが目の前で切ってくれます

柔らかくてとろけるようなローストビーフですキラキラ美味しい〜

デザートは6種類の中から3種類選べます音符



コーヒーや紅茶もポットで来ますので、おかわりできて至れり尽くせり


すご〜く昔にこちらでローストビーフを食べて、私の中で一番ローストビーフが美味しいと記憶がありましたがやはり最高でしたハート
お庭や店内、サービスも最高で至福のひとときでしたキラキラ


4/28に平塚にオープンした

ジアウトレット湘南平塚へ行ってみました

オープンから1ヶ月経っているから落ち着いているかなと


駐車場も無料で3300台あるそうで、A駐車場だけ満車であとは空いています


初めてでどこが便利とかよくわからないけど、とりあえず停めて入ってみました


おお、賑わっています♫

広い広場にフリーマーケットやってる、すでに楽しそう♪

ケバブのキッチンカーは長蛇の列

緑と休憩スペースがあちこちにあり開放的


まだ商業施設に入ってなかったわ😅


手作り品中心のお店、いいね~♪




中に入ると建物は2階建てで中庭はまたゆったりとしたスペースがあって平日とかのんびり過ごせそう
あちこちに、テーブルやベンチ、椅子などあります

マクドナルドやテイクアウトのお店で買って外で食べるのも良いですね

お腹減ってたので、2階のフードコートへ
ハンバーグ、うどん、海鮮、中華、韓国、洋食、マクドナルドと
目移りはしますが、まずは海鮮大好きな私と友人♡海鮮丼で!

小田原海鮮とと丸食堂の海鮮丼
『少し残してお出汁で食べて下さい』…と書いてあり自由に出汁がよそえるように

お刺し身美味しい、ホント美味しいわ😋
出汁をかけて食べたら、この出汁がこれまためちゃ美味しい✨ヤバい
次来てもきっとまたここで食べて他のグルメ探索ができなくなりそうだわ

歩いていたら、御用邸のチーズケーキ発見!
これ美味しいので那須に旅行したら買おうと思ってた、こんなところで買えてラッキーブルー音符
焼き菓子もあったので試食しようととりあえず1個ずつ購入

ここ商業施設は普段遣いでとのことらしく、生鮮食品売り場とかあります
御殿場とかのアウトレットとはちょっと違ってブランドのお店ばかりでないですね
湘南平塚はイオンだからかな

お買い物に、ランチにと行けそうです
生鮮食品平塚マルシェ、魚屋さん活気ありました 美味しそうでお刺し身買いましたニヤリ

クリスピー・クリーム・ドーナツもあったけど、今回はチーズケーキで

またランチしながら立ち寄ろう音符



3/26〜27
少し経ってしまいましたが
広島に行ってきました
日本三景の宮島
よく考えたら、日本三景と呼ばれる所に行ってないなと🤔

ということで広島へ新幹線で🚅
旅割でだいぶお得に👍
春休みと、海外からも規制が緩やかになったので沢山の観光客がいました
船から見るのも素敵ですね
ちょうど桜も咲いていました🌸
良い時期にこれました✨
厳島神社の入場に長蛇の列
私達は早めに行ったのでそれほどでもなかったけど、帰りにはあら〜💦これは大変!
この景色が見れて大満足✨

平和記念公園も沢山の観光客が
それとお巡りさんがあちこちに、それも警視庁の😳
G7サミットが5月にあるからでしょうか

原爆ドームと原爆会館
初めて訪れました
会館には当時の様子や遺品、投下の時の様子の再現など、怖ろしい、悲しいことです

訪れて良かったと思います


広島ではお好み焼きや牡蠣、あなごめし、がんす(名物と友人から聞きました)を堪能しました❣️


広島は路面電車も走っていて、これにも乗ってみました
どうやって乗るのかちょっとドキドキ
バスみたいだけど、これは道路の混雑とは関係なく走れるのかしら
だったら便利ですねー

お土産にもみじまんじゅうも買って広島を満喫しました💖




2023/3/9〜16
阪急交通の『まるごとニュージーランド8日間』添乗員同行ツアー

ツアー参加者は11名でした
3/9 夜、ニュージーランド航空で成田出発 どこでもカード使えるので最小限の両替50ドルほど換金 
1NZD 92.28円

3/10
NZオークランド到着後、国内線でクイーンズタウンへ
ワイナリー見学、夜はゴンドラでskylineワカティプ湖を見ながらディナー

3/11
ミルフォードサウンドへ
クルーズ船で滝がみごと
イルカやオットセイも見ることができました♪

3/12
マウントクックへ
途中BBQステーキランチ美味しかったです♡
TheWrinklyRams 焼いてくれています
ハーミテージホテルに到着しケアポイントまでウォーキング
小雨でマウントクックが見られず残念😭こんな近いのに

素敵なホテルでした
3/13
朝もマウントクック山頂は見れず
クライストチャーチへ
善き羊飼いの教会を見たり、ランチはKOHAN湖畔サーモン丼
サーモンがとても美味しく、有名なレストランだそうです

クライストチャーチ到着後、市内観光、ショッピング

3/14
国内線でオークランドへ到着
南島では人が少ないと感じていましたが一気に人が沢山(笑)
オークランド観光
夕方、オークランドに住む友人が会いに来てくれてツアーを離れて
一緒にディナーして色々案内してもらいました
娘さん、息子さんも学校帰りに一緒に来てくれて
楽しいひとときを過ごしました
3/15
ロトルア、テプイアへ
泥温泉や間欠泉、マオリ文化の見学などの後、ワイトモ鍾乳洞で土ボタルを見ることができました
8日間一緒に旅行したお仲間と最後のディナーナイフとフォーク記念にパチリ
3/16
オークランド空港から日本へ帰国

ぐるりと南島から北島へとかなり強行な旅でしたが、初めてのニュージーランド旅行
添乗員さんやガイドさんからNZの話も色々聞けてとても楽しく過ごすことができました

3/9〜16まで旅行でニュージーランドに来ています


移動のバスの車窓からも羊が沢山
これこれ、ニュージーランドと言ったら…


ワイナリーにて試飲も
有名なワイナリーで数々の賞をとっているとか(アルコールをあまり飲まないので、違いがわからず残念💦)
外でも試飲していました
とても素敵な雰囲気のワイナリー🍷

そしてここは、バンジージャンプ発祥だそうです

おぉ、怖っ

クイーンズタウンのパタゴニアチョコレートでアイスクリームを🍦

わぁぁ、どれも美味しそうで悩む
人気のあるのを聞いてそれにしてみました 9$
美味しい〜💖
それにボリュームが凄い😆

旅行3日目が終わり
旅は続きまーす🛫🚍


伊豆の河津に桜を見に行きました
そろそろ良い頃のはずと…

河津桜が見事でした🌸
青空に満開の河津桜 
河津桜原木も満開

月曜日、平日にもかかわらず
多くの人出がありましたが、コロナ前に比べて外国人は少なかったです

駐車場待ちの行列も…
何回か行っていますが、こんなに駐車場待ちの行列は初めてでした
出店も沢山あり賑わっています
おやっ👀さくら満開餅…
焼いて売っていました。焼き桜餅なんて初めて
中はほんのりピンク色の餡
これがあつあつで美味しい♡


少し風はありましたが、暖かく天気も良く満開な河津桜が見れて良い一日になりました。




数日前雪が降るような寒さから一転して、今日はぽかぽか暖かくなりました照れ


梅の宴が開催とのことで

湯河原梅林へ

まだ三分咲きとのことでした

暖かいので歩いているとコートはいらない感じ




毎年訪れますがいつも温泉まんじゅうを食べます♡
アツアツで美味しい♪


充実の一日でした😊